忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
こんばんは、ご無沙汰しております。

大変猛烈且つ壮絶に遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。
わ、忘れてたわけじゃないんだよ!記念品でご挨拶してるからそれでいいかな…なんて不義理なこと思ってたわけじゃないんだよ!本当だよ!!

…大変失礼致しました。

言い訳させて頂きますと、スマフォから投稿したんです…元日にちゃんとあけおめ記事書いたんです…
でも何故か反映されてなくて、下書き記事の方にも入って無かったんです…さっき気付いて「はぅあッ!?」ってなったんです…
お借りしてるブログがどうとかじゃなくて、きっと例の如く間抜けな私が間抜けなミスをした結果と思われます。申し訳ありません。

このように成長の兆しが見えないどころか退化しているような管理人ですが、どうぞ本年も宜しくお願い致します。



今年は東京を始め、普段滅多に振らない場所で雪が降ったり、新年早々なまら寒かったり、某国からよからぬ物質が偏西風に乗って来たりしていますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

私は特にこれといった良いことも悪いこともなく平凡に元気です。

こちらも新年のご挨拶同様遅ればせながらですが、新年企画への感想を沢山、ありがとうございます!
私情(準備不足&遅筆)により双子パートは後日upという、新年早々実にきっちりとしていないグダグダな企画でしたが、少しでもお楽しみ頂けたようで嬉しいです。

Pict-BBSの方にはなんと、4人がこたつに陥落している絵まで投稿して頂いて…!
あなたがジョバンニか。 その仕事の速さ、是非爪の垢を煎じて飲ませて頂きたい。



時にサイトとオフについての今後の業務連絡なのですが、

≪サイト≫
・次回更新は昨年から連載中の「Honeymoon」となります。
一応、流血だの殺生だのの表現が出ますので、お正月には相応しくないと判断し少し遅らせていました。
7割方書けているので、1月中にはお届け出来る予定です。

・人気投票へのご参加ありがとうございました!
上記更新と共に投票結果については、またページを組んでお知らせ致します。
時間的な理由で、今回は罰ゲーム等の関連企画は難しい状況です。
ただの開票、という形になると思いますが、どうかご了承ください。

・拍手コメント返信ページ「Re:」を新しくしました。
昨年から諸々の理由により、返信不要ではないコメントにもお返事を返せておりませんでした。
色々と落ちつきましたので、今年頂いた分よりちゃんとお返事させて頂きます。
今までコメント下さった方、個人的な理由でアナウンスもなく、不義理をしてしまい申し訳ありませんでした。

≪オフライン≫
・3月17日の春コミに申し込みました。新刊を予定しています。
今年こそはリベンジを…!ということで申し込んでみました。
前回発刊から大分経ってしまっているので、当落に関わらず、新刊は出すつもりです。
又、こちらも当落に関わらずネット通販を予定しています。

内容は双子の悪魔×人間パロディです。企画のSE吸血鬼話と多少リンクさせるつもりなので、バカップルも少し出るかもしれません。触手デビューを画策中。



…ひとまずこのような形で、2013年は動いていきたいと思っております。
春コミ、受かるといいな…!  


 
PR


 
 
 
 いつから?
 そーだな…まぁ、初めて見たときからオカシい奴等だとは思ったよ。
 
 
 両方。全部。
 
 
 兄貴は兄貴で、あーいうエリート野郎にありがちな上から目線じゃねぇし、最初っから全部揃ってたお坊ちゃま特有の甘ったれた厭世主義ってワケでもねぇし。いや、実際山の如しな上から目線だし、世の中自分も含めて屑ばっか、って思ってるんだけどさ、アイツ。
 
 弟の方はなぁ、アレはアレで性質悪ィぜ?傍目に見りゃァ超がつく善人だからな。しかもあの”眼”の所為でガキの頃から人の腹ン中見て来て、出来の悪ィ頭のお陰でそれをぜーんぶ覚えてンのに。マトモじゃねぇだろ?自己犠牲とか病的な献身とかさ、ンなの二の次なんだよアイツの場合。
 
 あぁ、最初の印象はそうだな。あんま興味無かったんだよ。
 その程度の壊れかたしてる奴ならいくらでもいるから。正直、またこのパターンか、程度だったな。
 変わった時?…そりゃァ、決まってンだろ。
 
 
 もう片方のコトを話した時。
 
 
 これは確か弟の方が先だったかな。そう、あの武器庫で。
 暇つぶしだよ。アイツいっつもあんな調子だろ?一番脆そうなトコ突いたら、どんな風に外面が崩れンのか見てみたくてさ。
 
 …それを言うなって。一応傷つくんだぜ?こんな”化け物”でも。
 
 まぁ、そーいう動機でふっかけて見たワケ。そしたらアレだろ?さすがに俺も驚―――
 ん?…あぁ、悪ィ。兄弟だろ、って言ってやっても、体の傷が兄貴の所為だって言ってやってもあンま崩れねぇからさ、ちょっと馬鹿にしてやったんだよ。兄貴のこと。
 別に殺してやりたいとか死ねばいいのにとか、そういうんじゃなくな。ムッツリっぽいよなーとか、陰湿そうだな、特にベッドの上で。とか、その程度。
 
 そしたらアイツ、にこにこしながら俺の脳天にスパナ振り下ろしたんだよ。
 
 そう、俺に。当然知ってただろうな。一回聞けば忘れねぇ奴だし。
 殺せるとは思って無かっただろ。そこまで馬鹿な奴じゃねぇよ、我を忘れる、って感じでも無かったしな。
 
 
 苛ついたんじゃねぇの?
 
 
 俺が死ぬとか死なないとか、そういうのは関係ねぇんだよ。そのままだろうが後で治ろうが、頭カチ割られりゃァ黙るだろ?頭割られといてそのままのテンションで続行、なんていくら俺でも出来ねェし。
 きっとアイツはただ、訳知り顔で兄貴のことを話す俺を黙らせたかったんだろうな。
 だから関係ねぇんだって。
 それで相手がどうなっても。あっさり死んでも、運よく生きてて憎まれて恨まれても、死にきれずに泣いて叫んで喚いて助けてって縋りついても、その程度じゃ死なねぇ”化け物”に逆に殺されても、どうでもいいんだよ。
 
 面白かったから殺しはしなかったけどな。代わりに別の意味で”襲って”やったけど。
 
 で、その足で兄貴ンとこに行ってお前の弟にこんなことされた、って話したら、兄貴の方も同じだった。
 あの部屋にスパナなんてねぇよ。そういうんじゃなくて、ナカミの話。ヤらしい意味じゃなくな。
 反応?いや、外面はいつも通りだったぜ。
 迷惑をかけてしまったね、とか涼しい面して言ってたな。声もいつも通り。
 
 兄貴の方も同じなんだよ。
 
 弟がスパナでナニを叩き壊そうが、ンなのどうでもいい。アイツにとって一番なのはそれを壊した弟の考えとか感情とかそーいうので、切っ掛けも結果もそれを推測する為の材料でしかねぇんだよ。
 兄貴は弟と違って”視え”ねぇからな。
 
 見え無かっただけで、弟の方も目隠しの下じゃ兄貴と同じ目してたんだと思うぜ。
 そう、それで解ったんだよ。
 
 
 あぁ、こいつ等はそういう風にオカシいのか、って。
 
 
 よくあるだろ?
 「この世界には、アナタとワタシしかいない」
 ってヤツ。歌とか台詞でさ。
 フレーズだけ聞きゃキレイだよな。でも無理だろ?特定の一人だけに関心を持ち続ける、なんて。
 兄貴の方は頭だから、勿論幹部連中のコトを大事に思ってるだろうけどさ。弟の方だって悦と仲イイけど、根底のトコから違うんだよ。
 そーだな…普通の感覚で言やァ、ゲームと現実みたいなもんか。
 あいつ等の頭ン中でだけは、普通の感覚での現実がゲームなんだよ。自分がプレイヤーで、他の連中は全部バーチャルの0と1の集合体。”ゲーム”から離れた時の方が現実。
 
 …だろうな。俺もそう思う。
 
 
 でも、あいつ等の頭ン中じゃそうなんだよ。
 本当の意味でのゲームだって、感情移入すりゃ泣いたり笑ったり怒ったりするだろ。ずっと一緒に戦ってた相棒のキャラが死んで、悲しい寂しいって泣く奴がおかしいか?いいアイテム拾って喜んでるヤツが病院行きになるか?
 
 矛盾なんてねぇだろ。無いんだよ、あいつ等には。
 
 どうせこっちは”ゲーム”で、現実に”居る”のは2人だけ。他は全部バーチャルで、死んだりすりゃァそれなりには悲しいけど、自分と同じ本物は相手だけ。
 あいつ等はどうでもいいんだよ、”こっち”でのことなんて。
 だから何でも出来るし何でもして来た。まぁそうだよな、主人公なんだから。飽きたり取り返しがつかなくなったら止めりゃイイんだし。
 
 ゲームと一緒だよ。
 リセットボタン押して、それでおしまい。
 怖くもなんともねぇんだよ。
 ”こっち”で息止めたって”あっち”があるんだから。
 
 
 
 …俺みたいなのが居なかったら、きっとあの双子が”化け物”って言われるんだろうな。
 
 
 


 ----------------------―--------------------------

傑視点での双子のお話。

リハビリも兼ねての一人語りです。
お相手は誰でもご自由に。
書かないと書けなくなるんだよ解ってるよでも書けないんだよというこのジレンマだよ。
ひと月ほど引き籠りたいぜ…!
 
こんばんは。
お久しぶりです、年明けからいい加減かなりの時間が経ったのにまだ諸々でバタバタしている私です。

本日は、取り急ぎOffページでご案内している通販に関するご連絡です。

冬コミ新刊「ILL=Deadend=」についてなのですが、
委託通販をお願いしていたリブレット様が、2月末をもって女性向け同人誌から事業撤退をされるようです。
それに伴い、新規での委託という形になっていた上記拙書の追加納品を、見送らせて頂くことになりました。

昨年から委託している「Cut.01」についてはそのまま、2月末までリブレット様に委託させて頂きますが、
本来リブレット様に追加納品する予定だった「ILL=Deadend=」の在庫については、オフライン本第一弾「ILL=virgin=」の際にお世話になった【とらのあな】様に委託して頂く予定です。
とらのあな様はPCサイトのみになる為、携帯からの購入はして頂けずPC、もしくはスマートフォンからのみとなってしまいますが、リブレット様に比べて店舗数が多いため、Web通販だけでなく各地の店頭にも在庫をある程度配備して頂くことで、PCサイトでの購入が出来ないという方にも対応出来ればと思います。

本当はリブレット様以外で、携帯サイトのある書店様を探せればよかったのですが…諸々の事情で私もそれほど時間を割け無かった為、今回はこのような対応を取らせて頂きました。
現在拙書を取り扱って頂けるよう、とらのあな様に申請中ですので、詳しいことが決まり次第またこちらでご連絡させて頂きます。


売り切れから今日まで、対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
在庫は手元にあり、再版という形にはなりませんので比較的早く、恐らく今月の内には皆様の手元にお届け出来る体勢が整えられるかと思います。

では、取り急ぎご連絡まで。

囘樟。
  
こんばんは。

久しぶりにこんな時間(AM,1:00)まで起きています。明日は休みだ!寝るぞ!
何事でもそうなのですが色々と慣れるまではやはり忙しく、近況と言っても特にご報告出来るようなことは何一つ無い面白味の無い雰囲気で、新居でものらりくらりとやっております。
しかしとりあえず午後9時~10時に就寝、朝4時~5時に起床、という生活リズムをどうにか元の不健康な夜型に戻したいです。早起きは三文の得、なんて言葉がありますが、こんな健全で健康的な生活には慣れていない私にとっては不便以外の何物でもありません。眠気の所為でまともにHも出来やしない。


そんなわけで、恐らく誰も気づかないであろう何気なさでサラりと更新が遅いことの言い訳なんかもしつつ、オフライン本についてのご報告です。

皆様からの有り難い反響を頂きまして再版しましたオフライン本「第一版」ですが、4月14日よりとらのあな/プリンセスサイドにて再版を開始致しました。
今回新しく刷った分は全てWeb通販に突っ込まれたようですので、今度はそうそう簡単に「在庫がねーんだけど!」という状況にはならないかと思います。そもそも調子に乗って再版なんてしちゃったけど(売れ残り→返本→置き場ねーよ…的な意味で)大丈夫かしら、というドキドキ☆で一杯な今日この頃です。

委託先、形態は初版と全く同じです。
ただ、今回は前回委託分が店舗よりWeb通販分の方が売れ行きが好調だった、という事を踏まえてか納品分全てがWeb通販での取扱になっています。店舗への在庫補充は恐らくされませんのでご注意下さい。

「とらのあな」「プリンセスサイド」共に携帯サイトは存在しないようですので、私が確認した限りWeb通販に関してはPCサイトからのみアクセス可。
PCサイトビューアー等を使用しても、携帯からでは年齢認証の段階で弾かれてしまう為にアクセス不可だったのですが、一部のお客様から「携帯でも買えたよ」とのご報告を頂いております。
「PCが無いから通販出来ない」という方も一部いらっしゃるようですので、スマートフォンやiPhon以外の携帯をお使いで、携帯からとらのあな様のWeb通販を利用出来たぜ、という方は、お手数ですが是非詳細をお知らせ頂けると嬉しいです。



最近この日記がオフライン本の状況についてのお知らせコーナー化しておりますが、かといって特に書くような面白可笑しいことも無い平凡な日々の為、思い出したような「最近読んだ本」コーナー。


『謎解きはディナーの後で』

店頭での平積み&POP、そして普段全く小説を読まない友人からの「初めて最後まで読めた」というコメントによりふらりと購入しましたが、ジャケットに目を奪われて出版社を確認しなかったのが一生の不覚。
もしかしてお嬢様は本当に頭がお悪いのかもしれない、執事さんそれ毒舌じゃなくてただの悪口、なんて斬新な謎解き、そりゃ的中してるだろうけどなんかさー、うーん。
というわけで私には合いませんでした。
京極さんの百鬼夜行シリーズを読んでしまうと、あの回りくどい鬼のような伏線と専門用語の羅列が無いと推理物って感じがしなくていけない。


『ドクラ・マグラ』

うら若き高校生の頃に一度読んでいたのですが、荷物に入れるのを忘れていたので買い直し&読み直し。
昔読んだ時は「この作者さんは頭おかしいなー面白いなー」くらいにしか思っていなかったのですが、改めて読んでみるとやっぱり凄い。読者の精神を全力で破壊しにかかっている感がもう物凄い。
論文でも小説でも本なら読み始めれば1日、2日で読み終えてしまえるのですが、こればかりは一週間かかりました。鳥肌が立って虫酸が走る。とても不安定。でもそれが堪らない。
面白いですがおススメは出来ない本です。


『もやしもん』

漫画。友人宅で2巻を読み、1~4巻まで強奪に近い形で借りて読み、更に新品で最新刊まで揃えてしまった。
こういう日常生活ではほとんど必要の無い知識を身近な物に結び付けて教えてくれる漫画は、絵+文章=最強。という図式を体感出来て好きです。
菌が可愛い。


『レ・ミゼラブル』

和名「ああ無情」。
実家のクローゼットの重石と化していた世界文学シリーズ(学校図書の中古販売で全25巻セットで2500円という安心価格)の中に入っていたかもしれないが入って無かったかもしれない。
横文字の名前は、慣れていないからか単に私の頭が悪いからなのかどうも一読では覚えきれず、何度も「これ誰だっけ」とページを戻し戻し読みました。でもその手間が手間と思えないくらいに面白い。
今読めば使い古された設定とシナリオで目新しいものは何も無いけれど、それでも面白いと思える所が名作と呼ばれているだけあります。
こういうのを読むと英語が読めるようになりたくなる。翻訳家さんは素敵な仕事。



最近は本も電子書籍やらそれ専用の機械やらがたくさん出ていますが、きっと学校の教科書が全部デジタル化しても、チラシや新聞までデジタルで読むようになっても、私の部屋から本棚が消える事は無いんだろうなぁと思います。


  

夏の冷やしラーメンのようなノリでおはようございます。

引っ越しが済み、無事にネット回線も繋がりまして新住居での生活を始めております。
新しい土地での驚きといえば、まずは道行く人が皆さん関西弁(広島弁?)であること、屋根が瓦の家が普通に建っていること、大抵の道が凶悪に狭いこと、思わずカレンダーを確認するほど暖かいこと、でしょうか。

今年は例年に比べれば寒いそうですが、道産子にしてみれば素晴らしい日和です。
もう3月なのにねぇ…という会話をスーパーで2回程聞いて、いやいやまだ3月ですよ。何をそんな春が来たみたいな雰囲気で…と失笑しかけて自分が今西日本にいる事を思い出しました。
3月でこんな調子じゃ夏はどんな気温を叩き出すつもりなんだ西日本中国地方。怖ろしい子。



さて、それはそうと通販の受付が開始されました。

「とらのあな」さんの、プリンセスサイドという女性向け専門のサイドで販売して頂いている模様です。
サークル名は拙宅の名前そのままを流用しておりますので、憂鬱発情期。で検索をかけて頂ければすんなり出てくるかと思います。
打つのめんどくせーよ長ぇんだよサークル名がという方は、執筆者としての私の名前「囘樟」でも出てくるようです。変換できねーよ常用外なんだよてめぇの名前はという方は、新着本のページでもどうやら紹介して頂いているようなのでそちらからどうぞ。


お客様から「もう通販出来るっぽいよ?」というメールを頂いて先程確認しに行ったのですが、いや、凄いですね。色々と。
一緒に新着本として並んでいる美麗な他の方の本の中で、これでもかと殺風景なこの真っ白さ…ページの背景と完璧に同化していて、どこからどこまでが画像なのか解らないくらいです。

そして、

過激な描写・内容を多く含みますので刺激が欲しい人には是非オススメな一冊になっていますよ☆
(http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0020/00/43/040020004388.html/プリンセスサイド・商品紹介文より)

この一文を見て思わず吹いてしまった。
わざわざ中身を読んで、書いてくれたのかな…いやまさかな…
「”処女”と銘打ったことだし最初は少し大人しくしよう」と心がけたので、がっつりエロはありますがサイトにあるようなたっぷり鬼畜、どっさりSM、なプレイは無くSEも双子も甘ったるく書いたのですが…これはアレか、過激な描写・内容にしろというフリでしょうか。(まさか)


さて、そんなわけで鬱陶しいくらいに詳細をお伝えしていたオフライン本に関してですが、これでようやく一区切りがつきました。

あとは本丸大本、サイトの更新です。
没ネタやら原稿やらを詰め込んだUSBも段ボールの最深部から発掘しましたので、部屋の整理などもしつつですがガツガツ書きたいです。
せめて、せめて入社式までには仕上げたい…!



「先生」という呼称は、小中高校教諭でも、大学教授でも、医者でも、学者でも、小説家でも、その呼び名が定着したあらゆる職業や役柄を持つ設定の場で使われると素敵なものだと思っていましたが、その設定が「自分のHN」であった場合、そこには萌えも何もなくただ恥ずかしいだけだということが今日判明致しました。

空気を震わせずに叫ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/08 かしわやの]
[09/06 琉依]
[09/06 終夜]
[09/03 みかん]
[04/07 刹那]
最新TB
プロフィール
HN:
囘樟
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]