忍者ブログ
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
こんばんは。

久しぶりにこんな時間(AM,1:00)まで起きています。明日は休みだ!寝るぞ!
何事でもそうなのですが色々と慣れるまではやはり忙しく、近況と言っても特にご報告出来るようなことは何一つ無い面白味の無い雰囲気で、新居でものらりくらりとやっております。
しかしとりあえず午後9時~10時に就寝、朝4時~5時に起床、という生活リズムをどうにか元の不健康な夜型に戻したいです。早起きは三文の得、なんて言葉がありますが、こんな健全で健康的な生活には慣れていない私にとっては不便以外の何物でもありません。眠気の所為でまともにHも出来やしない。


そんなわけで、恐らく誰も気づかないであろう何気なさでサラりと更新が遅いことの言い訳なんかもしつつ、オフライン本についてのご報告です。

皆様からの有り難い反響を頂きまして再版しましたオフライン本「第一版」ですが、4月14日よりとらのあな/プリンセスサイドにて再版を開始致しました。
今回新しく刷った分は全てWeb通販に突っ込まれたようですので、今度はそうそう簡単に「在庫がねーんだけど!」という状況にはならないかと思います。そもそも調子に乗って再版なんてしちゃったけど(売れ残り→返本→置き場ねーよ…的な意味で)大丈夫かしら、というドキドキ☆で一杯な今日この頃です。

委託先、形態は初版と全く同じです。
ただ、今回は前回委託分が店舗よりWeb通販分の方が売れ行きが好調だった、という事を踏まえてか納品分全てがWeb通販での取扱になっています。店舗への在庫補充は恐らくされませんのでご注意下さい。

「とらのあな」「プリンセスサイド」共に携帯サイトは存在しないようですので、私が確認した限りWeb通販に関してはPCサイトからのみアクセス可。
PCサイトビューアー等を使用しても、携帯からでは年齢認証の段階で弾かれてしまう為にアクセス不可だったのですが、一部のお客様から「携帯でも買えたよ」とのご報告を頂いております。
「PCが無いから通販出来ない」という方も一部いらっしゃるようですので、スマートフォンやiPhon以外の携帯をお使いで、携帯からとらのあな様のWeb通販を利用出来たぜ、という方は、お手数ですが是非詳細をお知らせ頂けると嬉しいです。



最近この日記がオフライン本の状況についてのお知らせコーナー化しておりますが、かといって特に書くような面白可笑しいことも無い平凡な日々の為、思い出したような「最近読んだ本」コーナー。


『謎解きはディナーの後で』

店頭での平積み&POP、そして普段全く小説を読まない友人からの「初めて最後まで読めた」というコメントによりふらりと購入しましたが、ジャケットに目を奪われて出版社を確認しなかったのが一生の不覚。
もしかしてお嬢様は本当に頭がお悪いのかもしれない、執事さんそれ毒舌じゃなくてただの悪口、なんて斬新な謎解き、そりゃ的中してるだろうけどなんかさー、うーん。
というわけで私には合いませんでした。
京極さんの百鬼夜行シリーズを読んでしまうと、あの回りくどい鬼のような伏線と専門用語の羅列が無いと推理物って感じがしなくていけない。


『ドクラ・マグラ』

うら若き高校生の頃に一度読んでいたのですが、荷物に入れるのを忘れていたので買い直し&読み直し。
昔読んだ時は「この作者さんは頭おかしいなー面白いなー」くらいにしか思っていなかったのですが、改めて読んでみるとやっぱり凄い。読者の精神を全力で破壊しにかかっている感がもう物凄い。
論文でも小説でも本なら読み始めれば1日、2日で読み終えてしまえるのですが、こればかりは一週間かかりました。鳥肌が立って虫酸が走る。とても不安定。でもそれが堪らない。
面白いですがおススメは出来ない本です。


『もやしもん』

漫画。友人宅で2巻を読み、1~4巻まで強奪に近い形で借りて読み、更に新品で最新刊まで揃えてしまった。
こういう日常生活ではほとんど必要の無い知識を身近な物に結び付けて教えてくれる漫画は、絵+文章=最強。という図式を体感出来て好きです。
菌が可愛い。


『レ・ミゼラブル』

和名「ああ無情」。
実家のクローゼットの重石と化していた世界文学シリーズ(学校図書の中古販売で全25巻セットで2500円という安心価格)の中に入っていたかもしれないが入って無かったかもしれない。
横文字の名前は、慣れていないからか単に私の頭が悪いからなのかどうも一読では覚えきれず、何度も「これ誰だっけ」とページを戻し戻し読みました。でもその手間が手間と思えないくらいに面白い。
今読めば使い古された設定とシナリオで目新しいものは何も無いけれど、それでも面白いと思える所が名作と呼ばれているだけあります。
こういうのを読むと英語が読めるようになりたくなる。翻訳家さんは素敵な仕事。



最近は本も電子書籍やらそれ専用の機械やらがたくさん出ていますが、きっと学校の教科書が全部デジタル化しても、チラシや新聞までデジタルで読むようになっても、私の部屋から本棚が消える事は無いんだろうなぁと思います。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは
『謎解きはディナーのあとで』
おもしろいですよね
自分もはまりました。

たしか小学館出版ではなかったかと思います。


では、失礼します
壱夜 2011/04/16(Sat)09:44:36 編集
こんばんわ
再販分手に入れました^^
届くのを待つばかりです。

『謎解きはディナーの後で』私もちょっと物足りなく感じました。さっくりと読みたい人には良いのかなぁ
既読だったらすいませんが、角川ホラー文庫から出ている『幽霊詐欺師ミチヲ』がちょっとお薦めです。ミステリーではないですが、主人公が不憫すぎて… 愉しかった
里木 2011/04/16(Sat)19:17:37 編集
再販万歳!
こんにちは!

off本初版は気付いたときには手に入れることができませんでしたので、今回の再販を知ったときは狂喜しました。
ただ諸事情によりここ数日パソコンが使えないので、私が頼めるようになるまでに売り切れないことを祈るばかりです。


そういえば前回までの日記で、北海道から内地へ移ってきてのいろいろについて書かれていましたね。
実は私も道産子でして!
関西の学校へ通っているため共感する部分が多く、とても楽しく読ませていただきました♪
まだ春なのに既にこの陽気と眩しく日差しに夏(の前には梅雨がありますが)を迎えるのが憂鬱で仕方ありません…
3年目なんですけどね、まだ慣れることができなくて…
X様も暑さにやられないようお気をつけてください。

長文失礼いたしました。
2011/04/16(Sat)20:39:51 編集
無題
初めまして。いつも楽しく読ませていただいております。

「謎解きはディナーの後で」、私もあまり合いませんでした…京極先生の作品の重厚さになれていると何か物足りないですよね。ドグラ・マグラもいいですよね!初めて読んだ時の衝撃を今でも覚えてます。

長々とすみません。これからも応援しています。私生活もHのほうもお体にお気をつけて頑張ってください。
では。
神酒 2011/04/16(Sat)21:47:13 編集
こんばんは!
こんばんは。
いつかは規則正しい生活になれるはずです!継続は力なり ですね(ニコニコ&アセアセ)


再版ありがとうございます!
嬉しさのあまり、鼻血がでてしまいました。(本当の話です…。)
この前は惜しくも買い逃してしまったので、今回こそは!!と思っています。

まだ、朝方は肌寒いかと思うので、朝が早いというX様、風邪をひかないよう気をつけて下さい。
駄文・長文失礼しました。
みーた 2011/04/17(Sun)01:42:30 編集
無題
無事、再販のものを買うことができて嬉しいです!届くのをわくわくしながら待っていますo(^-^)o

夢野久作はいいですよね。あのなんともいえない雰囲気が大好きです!
泡沫 2011/04/17(Sun)11:53:39 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
空気を震わせずに叫ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/08 かしわやの]
[09/06 琉依]
[09/06 終夜]
[09/03 みかん]
[04/07 刹那]
最新TB
プロフィール
HN:
囘樟
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]