こんばんは。
おやおやという内に12月になりますね。きっとあらあらという内に年越しを迎えるのでしょう。
そして別に今更どうでもいいというか例年通りの形式美をなぞっているようなものなのですが、寒いです。冬で北なので当然です。こたつ欲しい。
大変遅れてしまいましたが、10/09から11/25までに頂いた拍手コメントへ先程お返事をさせて頂きました。
「は?今更?」感が満載ですが(ごめんなさい)、そう言えばこの2カ月近くの間に私に女神のお言葉を恵んでやったと御記憶の方は、宜しければご確認下さいませ。
さて特に変わり映えも無く寝たり起きたり書いたり食ったり遊んだりしているだけで、取り立てて日記に書く様な事など何も無いので、先日某様に頂いたネタを丸々お借りして、今日は私の「執筆中のBGM」のお話をば。
文章を書く時は大体後ろで何か聞きながらのことが多く、また書きたい内容によってアーティストと曲調を変えたりなんかしています。
楽器なんてリコーダーすら使いこなせない音痴なので、曲調と言っても「早い」か「遅い」かの区別しかしていないのですが((笑
最近聞いている曲は
L●DY GAGA
=SEの18禁、双子の18禁
B●n Jovi
(早い曲)=ギャグ、ほのぼの
(遅い曲)=SEのSub、甘ったるい18禁
椎●林檎
=SE18禁の添削中
RADW●MPS
=双子18禁、及びその添削中
マ●シマム●ホルモン、トランス
=戦闘シーン
多分ざっとこんな感じ。
基本的に執筆中は洋楽が多く、添削や手直しになると邦楽に切り替えます。
私はプロットを組んで緻密に話を練り上げる、ということが出来ないので、脳内にあるものをそのまま文章に昇華していく、という書き方をしています。
なので、邦楽だと歌詞の意味を無意識に拾って「…あれ、次の台詞なんだっけ?」となったり、脳内妄想のイメージが揺らいでしまうので、耳ざわりが良く歌詞の意味が解らない(管理人は英語が大の苦手です)洋楽を聞くことが多いです。
逆に添削の時は一時的に書き手から離れ、第三者視点から手直しをしないといけないので、邦楽で時々歌詞の方に意識をやりながらやっています。まぁその割には誤字脱字が有り得ない程多いのですが((笑
文章に出来ない書きたい作品全体の雰囲気というかニュアンスが、音楽を聞いていると輪郭を定めていくことが出来るので、BGMはとても重宝しています。
突発的に「ヤバいこういうの書きたい」となった時は、忘れない内に書き上げる為に邪魔な感覚を締め出す為無音でやりますが、それ以外ではほとんど何かは聞いていますね。
…いやはやどうでもいい話ではある。私信でしろって感じですね((笑
あまりラジオを聞いたり音楽番組を見たりはしないので、昔何かで知って気に入ったアーティストを追い掛けているだけで新地開拓も特にしていないのですが、何かウチの愚息共に合う音楽などありましたら教えて頂けると嬉しいです。
しかし執筆って言うと、なんだかプロの小説家さん気取りみたいで生意気で恥ずかしいですね。
でも単に「書く」だと文章的にハマらないこともあるし…「取るに足らないものを小説っぽく書いている」という状況を指し示す言葉があればいいのですが……
よし、今後は私が世間一般の執筆のような活動をする時には、執筆未満ということで「執筆」の”し”を貰い、更にローマ字表記でSHIにしたものの間を取って、「H」と表現することにしましょう。
これはアマチュアですら無い私に相応しいつつましさ。
問題が解決してテンションも上がって来たことですし、書き始める前にうっせーよ解ったよってくらい言っていた「世界の敵」のグロパートを仕上げる為、
Hして来ます。
PR
この記事にコメントする
はじめまして。
『執筆=H』…!
あまりに素晴らしい提案に興奮して日記を読み返しました。
あげく勢い余って下らないコメントまでしてしまいました。
Hって素晴らしいですよね!(^ω^ )
陰ながら見つめているので、これからもH頑張ってください!(^ω^ )
むしろバカップルと双子が頑張ってください!!(^ω^*)
あまりに素晴らしい提案に興奮して日記を読み返しました。
あげく勢い余って下らないコメントまでしてしまいました。
Hって素晴らしいですよね!(^ω^ )
陰ながら見つめているので、これからもH頑張ってください!(^ω^ )
むしろバカップルと双子が頑張ってください!!(^ω^*)
コメントありがとうございます。
私のようなアマチュア未満が、本業小説家の方と同じ「執筆」などという言葉を使うのは恐れ多いですからね!
そうです、私のような者には「H」で充分なのです。Hで。
Hはとても素晴らしく愉し…いえ楽しいことです。
これからも、影ながら見つめて下さるもい様の視線を感じつつ((笑
Hに励みたいと思います。
そうです、私のような者には「H」で充分なのです。Hで。
Hはとても素晴らしく愉し…いえ楽しいことです。
これからも、影ながら見つめて下さるもい様の視線を感じつつ((笑
Hに励みたいと思います。
初めまして
息子さまに合うかはわかりませんが、天野月子さんという人がおすすめです
歌詞の節々や曲調に息子さまを連想させるようなところがあります。
また、曲名も短く何処と無くアイディアを浮かべれるのではないかとおもってます。
ぱぱぱっと思いつきでイメージソング
悦→スナイパー
双子→鮫・蝶
鬼利又は傑→JOKER JOE
という感じでしょうか。
天野月子さんをこの機にハマってくださったら光栄です
…余談ですが、
Sound Horizonは歴史を中心に物語を作ってまして、双子ネタや狂気系が多いです。
Moira・Roman辺りだとパロ化しやすいと思います←
長々と失礼しました。
歌詞の節々や曲調に息子さまを連想させるようなところがあります。
また、曲名も短く何処と無くアイディアを浮かべれるのではないかとおもってます。
ぱぱぱっと思いつきでイメージソング
悦→スナイパー
双子→鮫・蝶
鬼利又は傑→JOKER JOE
という感じでしょうか。
天野月子さんをこの機にハマってくださったら光栄です
…余談ですが、
Sound Horizonは歴史を中心に物語を作ってまして、双子ネタや狂気系が多いです。
Moira・Roman辺りだとパロ化しやすいと思います←
長々と失礼しました。
Re:初めまして
おススメBGMの紹介をありがとうございます。
天野月子さん…と言いますと、某有名ホラーゲームのテーマ曲を歌っていらっしゃる方でしょうか?
ゲームをしながらそれとなく聞いて、それでも「良い曲だ」と思いましたので、是非聞いてみたいと思います。
パロディのネタとしても使えるのは魅力的ですね!
私のネタ不足をよく解っていらっしゃる…((笑
天野月子さん…と言いますと、某有名ホラーゲームのテーマ曲を歌っていらっしゃる方でしょうか?
ゲームをしながらそれとなく聞いて、それでも「良い曲だ」と思いましたので、是非聞いてみたいと思います。
パロディのネタとしても使えるのは魅力的ですね!
私のネタ不足をよく解っていらっしゃる…((笑
はじめまして^^
いつも囘樟様の文章を
楽しませてもらっています(^ω^)
今日は
囘樟様のH中の邦BGMが(卑猥ですね←
私の趣味とモロ被りだったことに
勇気を貰い コメさせていただきました
お薦めというより 私の勝手なイメージ
になるのですが…
THE NOVEMBERS の サイレン
という曲が Z地区の雰囲気に
とてもしっくりきます(・ω・)
あと、戦闘シーンではマキモンは勿論のこと
FACT の reborn や slip of the lip
という曲も 頭の中で流れます
お時間あれば
是非聞いてみて頂きたいです´`
落ち着いてみると 何という長文w
押さえていたコメ願望が暴走したようです
本当に 長々と失礼しました
H頑張って下さい(^O^)
コメントありがとうございます。
はじめましてるぴ様。
私のH中のBGM(卑猥?おや、私には何のことやら…)
るぴ様と趣味がシンクロしていましたか!最近は、私は特にらっどが好きです。
そしておススメBGMの紹介もありがとうございます。
Z地区については特に、雰囲気作りに執筆中のBGMの助けを借りていますので、是非試してみたいと思います。
長文大歓迎ですのでどうかお気になさらず!
またどこかで声を掛けて頂けるのを心待ちにしております^^
私のH中のBGM(卑猥?おや、私には何のことやら…)
るぴ様と趣味がシンクロしていましたか!最近は、私は特にらっどが好きです。
そしておススメBGMの紹介もありがとうございます。
Z地区については特に、雰囲気作りに執筆中のBGMの助けを借りていますので、是非試してみたいと思います。
長文大歓迎ですのでどうかお気になさらず!
またどこかで声を掛けて頂けるのを心待ちにしております^^
コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
Hを、何はなくともまずはHを!
頑張ります((笑
Hを、何はなくともまずはHを!
頑張ります((笑
こんばんは!
H頑張ってください(笑)
オススメBGMに便乗してコメします。月子さんとサンホラは私もオススメですよー!
あと、THE BACK HORNを推します…!荒廃的というか廃墟くさいというか、絶望と希望がごっちゃになってるというか…そんな感じの曲が多いです(わかりにくくてごめんなさい
雰囲気的にリンクする所がある気がします。ニコニコで作業用BGMを探してしまえば手っ取り早いですが、アルバムならパルスなどいかがでしょうか…。
参考までに。
オススメBGMに便乗してコメします。月子さんとサンホラは私もオススメですよー!
あと、THE BACK HORNを推します…!荒廃的というか廃墟くさいというか、絶望と希望がごっちゃになってるというか…そんな感じの曲が多いです(わかりにくくてごめんなさい
雰囲気的にリンクする所がある気がします。ニコニコで作業用BGMを探してしまえば手っ取り早いですが、アルバムならパルスなどいかがでしょうか…。
参考までに。
コメントありがとうございます。
H頑張ります!((笑
おお、月子さんとサンホラ…という略しかたをするものなのですか。これは結構有名なのでしょうか…?
是非聞いてみます。
そして新たにおススメ頂いたものについても、もうそのキーワードだけで充分興味が沸きました。
私の個人的な見解ですが、言葉で明確に「こんなの」と表現できない音楽というのは良い物だと思っています。文字でも絵でも捉えきれないものを、形に出来ているという気がして。
年末年始はTU○AYAにお世話になりそうです((笑
おお、月子さんとサンホラ…という略しかたをするものなのですか。これは結構有名なのでしょうか…?
是非聞いてみます。
そして新たにおススメ頂いたものについても、もうそのキーワードだけで充分興味が沸きました。
私の個人的な見解ですが、言葉で明確に「こんなの」と表現できない音楽というのは良い物だと思っています。文字でも絵でも捉えきれないものを、形に出来ているという気がして。
年末年始はTU○AYAにお世話になりそうです((笑
無題
“Hして来ます。”
・・・・ここだけ読んでみると、何て卑猥なお言葉なんでしょう←
他の皆様方同様、執筆の頭文字“し”を貰い、それを“SHI”と直した間を取っての“H”という・・・・。
何とも卑猥で素晴らしいご提案にテンションが上がり、コメントさせて頂きました!(笑)
戦闘シーンで割と激しめを聴いてらっしゃるのかな?と勝手に解釈してしまいました。
何せ、頭が空っぽで視野が狭い馬鹿な野郎なモノですから・・・・合ってるかどうかは分かりませんが;;
ただの勘違いならすみません;;
激しめの曲を聴いてらしたのでしたら、『ナイトメア』、オススメです!
デス●ートの主題歌(『the World』←表記自信ありませんが)なんかを歌っていた、ヴィジュアル系バンドです。
私が好きなバンドなのですが、その中でも『ジャイアニズム』シリーズが激しい曲です。
勿論、他にも激しい曲はありますし、激しくないのもあります。
あとは最近鋼の錬●術師のOPを2回も担当して人気沸騰中のヴィジュアル系バンド、『シド』もオススメです!
こちらは結構聴かせる系で、ボーカルの歌唱力は素晴らしいです。
作詞担当のボーカルが自他共に認める変態なので、歌詞も厭らしいものが結構あります←
R18を書く時なんかにオススメです。
図々しくも、2つもバンドをオススメしてしまい、申し訳ないです;;
私が基本ヴィジュアル系しか聴かず・・・・。
機会があればで良いので、是非聴いてみて下さい☆
・・・・ここだけ読んでみると、何て卑猥なお言葉なんでしょう←
他の皆様方同様、執筆の頭文字“し”を貰い、それを“SHI”と直した間を取っての“H”という・・・・。
何とも卑猥で素晴らしいご提案にテンションが上がり、コメントさせて頂きました!(笑)
戦闘シーンで割と激しめを聴いてらっしゃるのかな?と勝手に解釈してしまいました。
何せ、頭が空っぽで視野が狭い馬鹿な野郎なモノですから・・・・合ってるかどうかは分かりませんが;;
ただの勘違いならすみません;;
激しめの曲を聴いてらしたのでしたら、『ナイトメア』、オススメです!
デス●ートの主題歌(『the World』←表記自信ありませんが)なんかを歌っていた、ヴィジュアル系バンドです。
私が好きなバンドなのですが、その中でも『ジャイアニズム』シリーズが激しい曲です。
勿論、他にも激しい曲はありますし、激しくないのもあります。
あとは最近鋼の錬●術師のOPを2回も担当して人気沸騰中のヴィジュアル系バンド、『シド』もオススメです!
こちらは結構聴かせる系で、ボーカルの歌唱力は素晴らしいです。
作詞担当のボーカルが自他共に認める変態なので、歌詞も厭らしいものが結構あります←
R18を書く時なんかにオススメです。
図々しくも、2つもバンドをオススメしてしまい、申し訳ないです;;
私が基本ヴィジュアル系しか聴かず・・・・。
機会があればで良いので、是非聴いてみて下さい☆
コメントありがとうございます。
卑猥…はて、何のことやら…
「執筆=H」という新語を開発した気になっていましたが、「H」という単語には何か他に卑猥な意味でもあるのでしょうか…
でもSEXもFACKも「H」は付きませんしねぇ…うーん、私には解らないですねぇ((笑
ご指摘の通りです。戦闘シーンではかなり激しめの、ヘドバンが出来るようなものを選んで聞いております。
日記でも書いた通りの情弱かつ音痴ですので、ギターがどうのとか、なんとかビートだとか、そういった音楽的な用語はさっぱりで上手く「こんな感じ」と説明が出来ないのですが…
「ナイトメア」と「シド」は名前だけなら何度か聞いたことがあります。
普段、ヴィジュアル系はほとんど聞いたことが無い私でも聞いた事があるので、それなりに有名なバンドなのでしょうか?
もしかしたら何かで聞いたことがあるかもしれませんね。
是非、新地開拓の意味も込めて聞いてみたいと思います^^
「執筆=H」という新語を開発した気になっていましたが、「H」という単語には何か他に卑猥な意味でもあるのでしょうか…
でもSEXもFACKも「H」は付きませんしねぇ…うーん、私には解らないですねぇ((笑
ご指摘の通りです。戦闘シーンではかなり激しめの、ヘドバンが出来るようなものを選んで聞いております。
日記でも書いた通りの情弱かつ音痴ですので、ギターがどうのとか、なんとかビートだとか、そういった音楽的な用語はさっぱりで上手く「こんな感じ」と説明が出来ないのですが…
「ナイトメア」と「シド」は名前だけなら何度か聞いたことがあります。
普段、ヴィジュアル系はほとんど聞いたことが無い私でも聞いた事があるので、それなりに有名なバンドなのでしょうか?
もしかしたら何かで聞いたことがあるかもしれませんね。
是非、新地開拓の意味も込めて聞いてみたいと思います^^
こんばんは
H頑張ってくださいっ(笑)
個人的な趣味もあるのですがGRANRODEOという声優さんがやっていらっしゃるユニットの曲を推薦させてもらいたいなと思います
一番のオススメポイントは日本語が英語っぽく、英語が宇宙語っぽいところです←
なかなかいいかんじに卑猥な歌詞などもあるので…よかったら是非Hのたしにしてみてください
それでは
個人的な趣味もあるのですがGRANRODEOという声優さんがやっていらっしゃるユニットの曲を推薦させてもらいたいなと思います
一番のオススメポイントは日本語が英語っぽく、英語が宇宙語っぽいところです←
なかなかいいかんじに卑猥な歌詞などもあるので…よかったら是非Hのたしにしてみてください
それでは
コメントありがとうございます。
H頑張ります!((笑
おススメBGMの紹介をありがとうございます。
日本語→英語、英語→宇宙語…
なにやら凄そうなバンドですね((笑
日記にも上げた通り、ひとクセあるような歌詞や曲調のアーティストが大好きですので、とても興味が沸きました。
そして歌詞が良い感じに卑猥…これは聞かない訳にはいきませんね((腕まくり
おススメありがとうございました^^
おススメBGMの紹介をありがとうございます。
日本語→英語、英語→宇宙語…
なにやら凄そうなバンドですね((笑
日記にも上げた通り、ひとクセあるような歌詞や曲調のアーティストが大好きですので、とても興味が沸きました。
そして歌詞が良い感じに卑猥…これは聞かない訳にはいきませんね((腕まくり
おススメありがとうございました^^
初めまして
こんにちは!
X様のファンで毎日の様にこちらのサイト様に足を運ぶストーカーでございます(>_<)え
突然ですが
東京事変のドーパミント!、修羅場
椎名林檎の真夜中は純潔、丸ノ内サディスティックという曲を聞くたびSEだなあ、
東京事変の現実に於いて現実を嗤う
椎名林檎の依存症、浴室、闇に降る雨を聞くたび双子だなあといつも思っています!
回りに林檎嬢を聞く方が居なくてしょげていたのですが、X様が聞いてらっしゃると知り思わず吠えて&コメントしてしまいました…
それでは長いコメント失礼致しました
またの更新楽しみにしていますo(^-^)o
X様のファンで毎日の様にこちらのサイト様に足を運ぶストーカーでございます(>_<)え
突然ですが
東京事変のドーパミント!、修羅場
椎名林檎の真夜中は純潔、丸ノ内サディスティックという曲を聞くたびSEだなあ、
東京事変の現実に於いて現実を嗤う
椎名林檎の依存症、浴室、闇に降る雨を聞くたび双子だなあといつも思っています!
回りに林檎嬢を聞く方が居なくてしょげていたのですが、X様が聞いてらっしゃると知り思わず吠えて&コメントしてしまいました…
それでは長いコメント失礼致しました
またの更新楽しみにしていますo(^-^)o
コメントありがとうございます。
はじめましてゆくり様。
更新も不定期な拙宅に、毎日だなんて…!
恐れ多くも嬉しいです、ありがとうございます。
私の周りもあまり林檎嬢好きーはいません。
「知らない」という人はほぼいないので、知名度は高いと思うのですが…やはりTVなどメディアに登場する機会が少ないからなのでしょうか。
しかしそのミステリアスさも彼女の魅力の1つ。
添削の際には本当にお世話になっております。事変の「群青日和」PVの彼女が可愛過ぎて、カラオケに行く度に歌いもせず見惚れております((笑
更新も不定期な拙宅に、毎日だなんて…!
恐れ多くも嬉しいです、ありがとうございます。
私の周りもあまり林檎嬢好きーはいません。
「知らない」という人はほぼいないので、知名度は高いと思うのですが…やはりTVなどメディアに登場する機会が少ないからなのでしょうか。
しかしそのミステリアスさも彼女の魅力の1つ。
添削の際には本当にお世話になっております。事変の「群青日和」PVの彼女が可愛過ぎて、カラオケに行く度に歌いもせず見惚れております((笑
初めまして!
初めまして!
夜来香蘭と申します。
もう何年もX様のストーカーをさせて頂いています(笑)
私も基本字書きなので、書いてる途中にうっかり別のことを考えて、次の展開がすっぱ抜けてしまうことってあります!(≧×≦;)
私はその時々で書き方が変わってしまうんですよね……
ふと思い付いて、がーっと携帯で打ち込むこともあれば、まず展開を書き留めてから肉付けしていく時もあります。
大抵は執ぴ…、H中は無音です。
でも、X様と趣味が合ったのは凄い嬉しいです!!
林檎さんのダークな曲調のものに最近ハマってます。
茎って聴いてて落ち着く曲だと思うんですが、如何でしょうか?
長々と語ってしまい申し訳ありません(σ*´∀`)
ではでは、お体に気をつけて、H頑張って下さい(笑)
夜来香蘭と申します。
もう何年もX様のストーカーをさせて頂いています(笑)
私も基本字書きなので、書いてる途中にうっかり別のことを考えて、次の展開がすっぱ抜けてしまうことってあります!(≧×≦;)
私はその時々で書き方が変わってしまうんですよね……
ふと思い付いて、がーっと携帯で打ち込むこともあれば、まず展開を書き留めてから肉付けしていく時もあります。
大抵は執ぴ…、H中は無音です。
でも、X様と趣味が合ったのは凄い嬉しいです!!
林檎さんのダークな曲調のものに最近ハマってます。
茎って聴いてて落ち着く曲だと思うんですが、如何でしょうか?
長々と語ってしまい申し訳ありません(σ*´∀`)
ではでは、お体に気をつけて、H頑張って下さい(笑)
コメントありがとうございます。
はじめまして夜来様。
何年も、ということはかなりの常連様では…こうして今回お声を掛けて頂き嬉しいです^^
作風が変わるのは「あるある」ですね。特に描写の仕方が。
私も少し間を開けるとどうも感覚を忘れてしまいます。
茎もそうですが、林檎嬢は初期の作品も本当に秀逸ですよね。
今、改めて聞いても全く古いという感じがしない。好きだから贔屓目にしてしまっているのかもしれませんが、彼女の感性は他とは一線を画している気がします。
何年も、ということはかなりの常連様では…こうして今回お声を掛けて頂き嬉しいです^^
作風が変わるのは「あるある」ですね。特に描写の仕方が。
私も少し間を開けるとどうも感覚を忘れてしまいます。
茎もそうですが、林檎嬢は初期の作品も本当に秀逸ですよね。
今、改めて聞いても全く古いという感じがしない。好きだから贔屓目にしてしまっているのかもしれませんが、彼女の感性は他とは一線を画している気がします。