こんにちは。
超超超超お久しぶりです。生きてます。
なんと前回日記の日付が1月という。更新の後に「っべーマジ仕事忙しい仕事以外でも色々あってマジパねぇ私の平穏な日常はどこって感じなんですけどマジっべーサイトに割く時間無いとかマジ勘弁」的な日記を書いたと思っていたら、何故か設定が変わっていて下書きのまま投稿されていなかったという。
日記なんて小説以上に見ないから全然気付か無かったよ!すみませんでした。
そう言えば今年始まってから業務連絡ばかりでまともな日記を書いていませんでしたが、2012年3月時点で今まで大体こんなことがありました。
・仕事上のプチトラブル(震源地:同僚)
・仕事上のトラブル(震源地:私)
・仕事上のビッグトラブル(震源地:上司の上司)
→てんやわんや。
・同居人の登場
・オフでは普通の女の子(笑)を装っているので、室内の証拠品の処理に追われる。
・結局バレる
・幸い理解があったので開き直る
・いやでもさすがに隣であんあん言ってるのは書けねぇよ…!
→翌日昼出勤や休日の時に、相方の寝息をBGMにH。
→進まねぇ。
・生理中に膀胱炎になる
・忙しいので放置してたら仕事中に漏らしそうになる
・さすがにこの年でスカトロプレイは社会的にヤバいので病院へ
・トイレ我慢する?パンツ替えない?お風呂あんま入らない?お尻拭くとき後ろから前に拭いて無い?前になったことある?
・医者「全部してない?じゃあ…なんでだろうねぇ」私「ねー…」
・薬貰う
→半日で治る。早く行きゃよかった。
・スランプ到来
・喘ぎ声ってどうやって書くんだっけ…?
・そう言えばオフライン本の関係も放置しっ放しじゃねぇか!
・いやでもサイト更新が先だろJK
・だから書けねぇんだって
・夏コミ申し込み?知るか!
・あぁ萌えが欲しい萌えが欲しい
・「初めて」って萌えるよね
・でもうちの愚息共(変態・ビッチ・サド・マゾ)じゃそんな甘酸っぱい話は書けないね
・和服えろーい
・「なんかさ、こう…ぐっちゃりでさっぱりしたのが書きたいんだよ!」
・同居人「お前は何を言っているんだ」
→私にも解らん。
と、こういう感じでした。
幸いスランプはちょっぴり脱して来た予感です。Million×5、4P話はやっぱり書けなくてまだ放置してます。Q&Aはちまちま進めてます。並行で全く関係無い通常更新の中編(また長くなりそうだよ!)を書き溜めてます。エロありバトルありです。某様のご要望により軍警を出す予定です。舞台は豪華客船!
そして唐突に下げてしまったオフライン本についてのアンケートなのですが、
・再録本(今まで出した本3冊、+書き下ろし)
・再版(在庫が無いILL=virgin=だけ再版)
の2つ、どちらがいいかをアンケートした結果、「再録本」のご希望が多かったです。
「今まで買って無かったから纏めてくれるんならそっちのがいい」
「一冊一冊買うよりお得」
という声が支持して頂いた主な理由だったのですが、中には
「全部買って来たのに、書き下ろしの為に再録も買うのはちょっと…」
「まだ3冊だし早くね?それぞれの在庫もあるんだし」
「…っつーかサイトの更新もアレなのに、書き下ろし書く時間、あるの?」
というお声を頂き、得に最後のご意見については全くもってその通りであるので、
わざわざアンケートを取ったのに大変申し訳ありませんが、この件については
オフライン本第一弾『ILL=virgin=』のみをいくらか再版
にしたいと思います。
再録本をお待ち頂いていた方には大変申し訳ありません。もう2、3冊ほど出して溜まった頃に、装丁にもちょっと気を使った分厚いのを刷りますので、どうかそれまでお待ち下さい。
ILL=virgin=の再版についてなのですが、こちらでも再三言っていたようにアレは段組みが乱れに乱れていたので、今回の分ではそれを修正して刷りたいと思っております。
イベント参加の予定は今の所ありませんので、前回同様「とらのあな」様での通販&店頭販売になります。
初期費用の確保や修正など、まだまだ未着手ですのでお届けできるのはもう少し後になりそうです。出来るだけ早くお届け出来るよう頑張ります。
主にリアルの関係で、こちらに割ける時間が減ってしまい色々と放置気味で本当に申し訳ありません。
来月は、今月よりも楽になる…といいな…!
余談ですが、先日地元の積雪がやべぇことになってるとニュースで知りました。
本州も寒いですね。キーボード叩いていると手が凍えて動かなくなります。これだからノートは!
Hの為にも早く暖かくなって欲しいものです。
皆さんも風邪など引かれませんよう、どうぞご自愛下さい。
PR
こんばんは。
お久しぶりです、年明けからいい加減かなりの時間が経ったのにまだ諸々でバタバタしている私です。
本日は、取り急ぎOffページでご案内している通販に関するご連絡です。
冬コミ新刊「ILL=Deadend=」についてなのですが、
委託通販をお願いしていたリブレット様が、2月末をもって女性向け同人誌から事業撤退をされるようです。
それに伴い、新規での委託という形になっていた上記拙書の追加納品を、見送らせて頂くことになりました。
昨年から委託している「Cut.01」についてはそのまま、2月末までリブレット様に委託させて頂きますが、
本来リブレット様に追加納品する予定だった「ILL=Deadend=」の在庫については、オフライン本第一弾「ILL=virgin=」の際にお世話になった【とらのあな】様に委託して頂く予定です。
とらのあな様はPCサイトのみになる為、携帯からの購入はして頂けずPC、もしくはスマートフォンからのみとなってしまいますが、リブレット様に比べて店舗数が多いため、Web通販だけでなく各地の店頭にも在庫をある程度配備して頂くことで、PCサイトでの購入が出来ないという方にも対応出来ればと思います。
本当はリブレット様以外で、携帯サイトのある書店様を探せればよかったのですが…諸々の事情で私もそれほど時間を割け無かった為、今回はこのような対応を取らせて頂きました。
現在拙書を取り扱って頂けるよう、とらのあな様に申請中ですので、詳しいことが決まり次第またこちらでご連絡させて頂きます。
売り切れから今日まで、対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
在庫は手元にあり、再版という形にはなりませんので比較的早く、恐らく今月の内には皆様の手元にお届け出来る体勢が整えられるかと思います。
では、取り急ぎご連絡まで。
囘樟。
あけましておめでとうございます。
大晦日、そして元日と、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は夜行バスに揺られて31日早朝に帰宅した瞬間から意識を失い、気が付いたら新年30分前という、今までの人生で最もグダグダな状況で年を越しました。今日の晩御飯は神社の出店で買ったたこ焼きと焼き鳥です。
今年は色々と年末バタバタしていたこともあり、お正月企画はする事が出来ませんでした。
楽しみにして下さっていた方、申し訳ありません。なにせ500万hit記念品すらあの有様でして、新企画はとても手に負える状況では無かったのです…!
現行でお待たせしている企画は勿論、通常更新でも書きたい話は沢山あるので、この正月三が日でどうにか書き溜めたいです。
2012年も、どうぞ愚息共を宜しくお願い致します。
さて、そんなお正月のご挨拶も程々に。
冬コミお疲れ様でした!
今年は寒波の影響で例年にも増して寒かったようで、東京都は最低気温1℃の日もあったそうですね。
サークル、一般で参加された皆様、風邪など引かずに楽しくご帰宅できましたでしょうか。私は今回夜行バス使用のちょっとした強行軍だったので人様の萌えに触れられる機会は少なかったのですが、代わりに初のイベント参加というとても貴重な経験を頂いて帰って参りました。
あの寒い中、拙宅のブースに来て頂いた皆様本当にありがとうございます!
東に人気の版権が多いので、西のオリジナルは開会当初より12時ごろ、大手様を一通り回ってからの方が忙しいと聞いていたので、まさか10時台からあんなに来て頂けるとは夢にも思いませんでした。
搬入の不手際でCut.01及びILL=virgin=の販売が遅れてしまい、「10時半には…!」と言ったのに15分早く到着した為、せっかく来て頂いたのに商品が無い、もしくは二度目来て頂いたのに既に売り切れ、という状況になってしまった方本当に申し訳ありませんでした…!
加えて、見本誌を本部に提出しなければ作品を売ってはいけない、という規則なのにそれを二度も破ってしまい…本部スタッフの方本当にごめんなさい…!もう二度としません気をつけます…!!
そんなこんなでトラブった上にグダグダな初参加でしたが、本当に楽しかったです。
今までも通販でオフライン本を販売はしていましたが、数字の上で何人の方にお買い上げ頂いた、というのとお顔を見て本を手渡させて頂くというのはやはり天と地程の違いがありますね。
サイト見てるよと声を掛けて頂いたり、握手やハグさせて貰ったり、沢山のお手紙差し入れ本当に嬉しかったです。大切に読んで食べて吸って使って愛でます。ありがとうございます。
でもどうか次回(があれば)はお体一つでお越し下さい…!私なんぞにそんなお気遣いは勿体なくってよ!
お陰さまで在庫が少なかったILL=virgin=は並べてから15分程で、
そして新刊のILL=Dead end=は2時半をもって完売致しました。
新刊については既に委託通販の登録は済ませてありますので、お世話になっている印刷所様と連絡がつき次第、通販を開始させて頂きます。もしかしたら予約販売、という形になるかもしれませんが、恐らくお届け出来るのは早くても一月中旬になりそうです。
マージンの関係でイベント販売より多少値上がりしてしまいますが、ご希望の方はもし宜しければご利用下さい。
そしてILL=virigin=についてなのですが、今回イベントでブースに来て下さった方のお話を聞き、どうやら私が思っていた以上に需要がありそうだということが判明致しました。
上記タイトルについては春か夏の大きなイベントで去年出した3冊(ILL=virgin=、Cut.01、ILL=Dead end=)に加えて書き下ろしを1、2本加えたものを「再録本」としてお届け出来たらなぁと考えており(A5、もしくは文庫サイズで100~200Pくらいの)、実際2日目にブースに来て下さった方にはそうお伝えしていたのですが、こんなに欲しいと言って下さる方がいるのなら再版しようかな…と現在迷っております。
つきましては、サイトの更新も滞っているのにオフライン本の話ばかりで本当に申し訳ないのですが、再録か、再版か、どちらが皆様にとって都合がよろしいのかアンケートを取らせて頂きたいので、どうかご協力をお願い致します。
兎にも角にも、お疲れさまでした。そして有難うございました。
皆様から頂いた愛情を糧に、まだまだ今年も頑張れそうです。
さて、ここからは大変長らくお待たせしているサイト更新についてです。
今年はお正月企画が出来ませんでしたので、新年一度目の更新は、停滞していた500万hit記念企画になります。
SSの続きを上げられれば一番良いのですが、分岐である為に分割するにしてもせめてそれぞれのパートの悦、幽利両方が書き上がってから更新したいと考えておりますので、先に上がるのはQ&Aの続きになるかと思います。
週一、までは無理としても二週間に1度、月に2回の更新ペースでお届け出来るよう頑張りますので、申し訳ありませんがもう少々お待ち下さいませ。
そして先日メールにて「【ILL=Dead end=】のように、サイトで公開している作品の続編をオフラインでのみ収録、という形は今後も続くのか」というご質問を頂きました。
この件につきましては、上記拙書は確かにサイトにて公開中の「Endless」の続編として書いてはいるものの、執筆当初は続編のことは考えていなかったので、Endless単体でも「え、あれはどうなるの?」というようなことは無いように書いてあるつもりです。
本編に沿った話についても、オフライン本に収録する分については世界観の重要な部分を描写するようなお話は避けるようにしています。
今後、今回の軍人パロディのようにサイトで書いたパロディの設定を引き継いで(事実上続編という形で)書いたお話をオフライン本に収録する可能性は大いにありますが、オフライン本を買って頂かないとサイトに公開している話が解らない、もしくは物語として繋がらない、ということは絶対に致しません。
愚息共を取り巻くある設定を気に入って頂いて、それを元にご自分で「その後」を想像して頂くのもよし、オフライン本を手に取って頂くのもよし、というスタンスで読んで頂けたらと思っております。その辺りは価値観の問題ですので、私から「こうしなければいけない」というような選択肢の限定は出来るだけ避けるように致します。
もし「オフライン本買わないと、今後サイトの話も解らなくなるんじゃ…」とお考えの方がいらっしゃいましたら、それは絶対に無いと御約束致しますので、どうぞご安心下さい。
色々一気に書いていたらすっかり長くなってしまいました。
ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。
最後になりますが、改めて新年も憂鬱発情期。と愚息共をどうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。
今日も今日とてお久しぶりです。
今年のクリスマスは大寒波だそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、自分のマンションのエレベーター(ボロい。定員4人)に扉を開け放ったまま上階へ運ばれそうになりました。
「はいはい、2階ね2か…おっとォ!?」
って感じで1回ガクン、と揺れてから何食わぬ顔で戻り、すーっとドアを閉めてから上昇してくれたので特に問題は無かったんですが、今思うとちょっとだけ開けっぱなしで運ばれてみたかった気もする。
そんなサプライズは置いておいて、
無事に入稿が済みました!!
間にあった!良かった!
文庫サイズだと締めきりがちょっと早いので、最悪Cut.01と同じA6サイズで…と思っていたんですが、なんとか文庫サイズで入稿することが出来ました。
諸々の処理も済んだので、問題無く冬コミの舞台に並べることが出来そうです。
ただ、本当ならSE1話、双子で1話、という形にしたかったのですが、年末で予想以上に時間が無かったのと、思いの外ページ数が嵩んでしまった為にSEの軍人パロディ、「Endless」の続編一本のみ収録になってしまったのが唯一の心残り…。
一緒に冬コミで並べる予定のCut.01が双子シンデレラパロディ一本なので、今回はそれぞれ一本ずつということでバランスが…取れるかしら。
なかなか思い通りにはいかないものです。
さて、そんなこんなで年末を前に老若男女のO☆TA☆KUの祭典、冬コミまであと一週間あまりとなりました。
私はサークルでのイベント参加が今回初、よって「憂鬱発情期。」としての参加も初めてなので、少しイベントに関連したお話をば。
イベントとか興味ねーよサイトはどうした!という方は、申し訳ありませんがちょちょいと下にスクロールをお願い致します。
参加日については
・1日目(29日/木曜日)は委託での参加。
(囘樟は売り子としては入りませんが、午後辺りから周辺をうろちょろしています)
・2日目(30日/金曜日)は【憂鬱発情期。】でサークル参加。
(パイプ椅子に座った猫背の馬鹿がいたら、ばっきゃろーそいつがルパンだ!)
ナンバーはOffのページをご覧下さい。
今回、並べる予定なのは
・ILL=Dead end=(¥600/92P)
・Cut.01(¥200/28P)
・ILL=virgin=(¥400/72P)
の3冊です。
在庫については1日目と2日目で分けてありますので、もし何かとんでもない間違いが起こって1日目に拙書が大量に皆様のお手元に旅立ったとしても、2日目は売る物無いっス…という状況にはなりません。
ただ、ILL=virgin=についてはそもそもの在庫数がとても少ないので、1日目、2日目ともに同じ冊数を用意してありますが、早めに無くなってしまう可能性がございます。その際はどうかご容赦下さい。
加えて、ご購入下さる方へいくつかお知らせとお願いです。
・お取り置きは受け付けておりません。
(完璧に管理できる、という御約束が出来ませんので受け付けておりません)
・ご購入は、1タイトルにつきお1人様3冊まで。
(一応…一冊でも持てあますこと請け合いです)
・小銭のご用意をお願いします。
(お釣り節約の為にご協力お願い致します)
・囘樟との握手、ハグ、キス、抱っこ、おんぶ、ハイタッチ、腕相撲、指スマは全て無料です。
(お前じゃねぇよ横の売り子さんとしてぇんだよ、という場合はチェンジ!と叫んで下さい)
も一つ加えて、何人かの方にお問い合わせ頂いたので一応こちらでもアナウンス。
・差し入れは有り難く頂戴致します。
(煙草はきゃすたーまいるどです。甘いもの好きっス。でも貴女の方がもっと好きなんだからね!)
プレゼントは勿論とても嬉しいのですが、一番嬉しいのはブースまで来て下さることですので、どうかお気遣い無く…!
当日はかなりの寒さが予想されますので、参加予定の方は暖かくしてお越し下さい。
お会い出来るのを楽しみにしております!
さて、そんなこんなでもう年末です。
もう社会人一年目が終わるなんて…光陰矢のごとしにも程があるというものです。
20代でこんな速さだったら30代には光陰弾丸のごとし、40代には光陰ジェット機のごとしになっているんじゃないだろうか。怖い。
ところで最近、PS3のアリスのゲームにハマっています。
原稿もひと段落したし、ちょっと自分にご褒美ーと思ってゲーム屋に行ったらパッケージに一目惚れ。
アリス・イン・ワンダーランド、というPCゲームの続編のようで、なんともまぁ病んだ感じが堪らない一品です。ホビーホースの攻撃がマジでエグい。
ついでに近々出るらしいキングダムハーツ最新作にも脇役で出る「すばらしきこのせかい」というDSゲームも、PV見てたら急にやりたくなり、実家に置いて来ちゃったので買い直し。
BGMがとても素敵で、なにせ戦闘が面白い。レベル上げが全然苦じゃない。
バッジフルコンプを目指して通勤時間にちまちまと進めています。
今年のクリスマスは狂ったアリスと血しぶき浴びながら過ごします。
早朝5時からおはようございます。
大変ご無沙汰しております、急激にやってきた冬に例の如くHPゲージ真っ赤(つまり風邪っぴき)な私です。
帰宅後すぐ寝ちゃってこんな時間に起きちまったぜ!鼻呼吸出来なくてしんどい!でもずっと横になってた所為で腰痛くて眠れない!喉痛くて煙草もまともに吸えない!この世(の風邪菌)が滅びればいいのに!
遅ればせながら、新刊の委託通販開始致しました。
今回の委託先はメロンブックス様の女性向けアイテム専門部門「リブレット」様です。店頭でも販売して頂いているようですが、こちらはPC、携帯どちらのサイトからでもご購入頂けるようなので、以前よりは仕方ないから買ってやろうという女神様のお手を煩わせない環境が整えられたかと思います。
今回のお話は以前も書いた通り、委託で参加する予定が〆切りと言う名の死神に見事首をかっ切られて棺桶に詰められお持ち帰りされた所為でお目見えが遅くなったものです。(自分で書いていて比喩の意味が解りません。頭が沸いているようです)
当初はILL=virgin=と同じくSEとTwinsそれぞれ1本ずつ、短めのお話を2本書くつもりだったのですが、筆休めのつもりでお遊び程度に書いていたシンデレラパロディが思いのほか楽しく、先に書き上がってしまったので「…あれ、文字数的にもこっち収録でいいんじゃね?」と、予定とは内容を大幅に変更してお送りさせて頂きました。
中身については委託先のリブレット様が畏れ多くも特設ページなるものを組んで下さり、私などよりも余程解り易くまとめて下さっているのでそちらをご参考下さい。書体というか文章の具合はサイトで公開中の「背徳グリム」と同じです。つまり調子に乗って好き勝手書いています。要するにいつも通りです。
↓拍手、メールで頂いた通販に関する質問の一部へお返事↓
・リブレットの店舗での購入は出来るのか?
→「Web、店舗での販売」となっているので出来るようです。囘樟が巣食っている地域にはリブレット様の店舗が無い為確認出来てはおりません。ご要望が多いようでしたら、どこの店舗にどの程度在庫があるのか、問い合わせてみたいと思います。
・既刊(ILL=virgin=)は売ってる?
→申し訳ありません。『ILL=virgin=』はご好評により委託通販先で再版分(第一版)も売り切れてしまった為、現在囘樟の手元にあります分しか在庫が無く、またこれ以上の再版の予定もございません。手元に残った分については冬コミにて卸値で販売したいと思っておりますので、もし宜しければそちらでお買い求め下さい。
・この新刊(Cut.01)って冬コミでも売るの?
→売ります。書店側に委託していない在庫は全て持っていきます。多めに刷ってあるので、全て初版です。
・双子メインかよ…SM苦手なんだけど。
→血がちょっと出る程度なので、余程そういうのが苦手な方で無ければ問題無く読んで頂けるかと思います。Cut.02を出す時にはSEメインにしますのでお許し下さい。
・買って読んだんだけど、あとがきにある妖精悦と義兄傑の絡みってどっかで書く予定あるの?
→多分書きます。興味の無い方がわざわざオフライン本を買わなくても「え、これ何の話?」となることが無いように、オフとオンは区別したいので、次のオフライン本での収録になるかと思います。ご購入ありがとうございます!
引き続きオフライン活動のご連絡です。
こちらも日記では遅ればせながらのご報告になりますが、
冬コミ受かりました。
スペースNo.などはOffページの「Event」に書いてあります。二日目、30日です。
まさか初のイベント参加(サークル)がこんな大きなイベントになるなんて…自分で申し込んでおいて何ですが、今から戦々恐々としております。だ、大丈夫かな…自分のスペースまで辿りつけるかな…!
サークル「憂鬱発情期。」としての参加は2日目ですが、1日目もBLオリジナルゲーム制作サークル「Latte」様に委託させて頂き、幾らか本を置いて頂けることになりました。
同時に「Latte」様の委託も引き受けさせて頂きましたので、2日目の拙宅のスペースでも「Latte」様の品物がお目見えします。1日目、2日目と両方とも囘樟は直参致します。
冬コミでの販売物については、現在委託通販中の「Cut.01」、既刊の「ILL=virgin=」がほんの少し、現在誠意執筆中の「ILL=bitch=」(仮名)となる予感です。
そして冬コミ参加に伴うお詫びなのですが、
さすがに冬コミという大舞台に新刊無しで参加、という不甲斐ない真似はしたくないので精一杯書いておりますが、現在年末に向けて仕事も修羅場っているので、サイトの更新まで手が回らない状況です。
オフライン活動はあくまでもサイトの片手間、という己の言葉を覆すような状態になってしまい大変申し訳ありません。こうしてイベント参加できるのも、本を出せるのも、偏にこのサイトで皆様にお会い出来たからに他なりませんので、サイトを蔑ろにする気は全く無いのですが、行動が伴わず…
更新を気長に待ってやるよ、という皆様のお言葉に全面的に甘える形になりますが、冬コミ原稿の〆切りとなる12月12日までは、まともな更新は出来なくなるかと思います。
不義理で本当に申し訳ありませんが、どうかご容赦下さいますようお願い致します。
そして最後のご報告。
こちらも事後報告になるのですが、Twitterのアカウントの鍵を外しました。
拍手コメントへの返信すらままならないのにフォローリクエストの申請許可まで手が回ろう筈も無く、随分と長い間フォローをお待たせしてしまった方もいらっしゃるようで、失礼致しました。
サイト更新の通知や、イベント参加、通販開始などの連絡はこちらがおそらく最もリアルタイムに近い時間でお知らせ出来ていると思いますので、興味のある方はどうぞご利用下さいませ。
(アカウント名:xXekkusu、名前:囘樟)
今日仕事行ったら明日は休みだ…!
俺、無事に帰って来たら原稿進めるんだ…へへへ…
大変ご無沙汰しております、急激にやってきた冬に例の如くHPゲージ真っ赤(つまり風邪っぴき)な私です。
帰宅後すぐ寝ちゃってこんな時間に起きちまったぜ!鼻呼吸出来なくてしんどい!でもずっと横になってた所為で腰痛くて眠れない!喉痛くて煙草もまともに吸えない!この世(の風邪菌)が滅びればいいのに!
遅ればせながら、新刊の委託通販開始致しました。
今回の委託先はメロンブックス様の女性向けアイテム専門部門「リブレット」様です。店頭でも販売して頂いているようですが、こちらはPC、携帯どちらのサイトからでもご購入頂けるようなので、以前よりは仕方ないから買ってやろうという女神様のお手を煩わせない環境が整えられたかと思います。
今回のお話は以前も書いた通り、委託で参加する予定が〆切りと言う名の死神に見事首をかっ切られて棺桶に詰められお持ち帰りされた所為でお目見えが遅くなったものです。(自分で書いていて比喩の意味が解りません。頭が沸いているようです)
当初はILL=virgin=と同じくSEとTwinsそれぞれ1本ずつ、短めのお話を2本書くつもりだったのですが、筆休めのつもりでお遊び程度に書いていたシンデレラパロディが思いのほか楽しく、先に書き上がってしまったので「…あれ、文字数的にもこっち収録でいいんじゃね?」と、予定とは内容を大幅に変更してお送りさせて頂きました。
中身については委託先のリブレット様が畏れ多くも特設ページなるものを組んで下さり、私などよりも余程解り易くまとめて下さっているのでそちらをご参考下さい。書体というか文章の具合はサイトで公開中の「背徳グリム」と同じです。つまり調子に乗って好き勝手書いています。要するにいつも通りです。
↓拍手、メールで頂いた通販に関する質問の一部へお返事↓
・リブレットの店舗での購入は出来るのか?
→「Web、店舗での販売」となっているので出来るようです。囘樟が巣食っている地域にはリブレット様の店舗が無い為確認出来てはおりません。ご要望が多いようでしたら、どこの店舗にどの程度在庫があるのか、問い合わせてみたいと思います。
・既刊(ILL=virgin=)は売ってる?
→申し訳ありません。『ILL=virgin=』はご好評により委託通販先で再版分(第一版)も売り切れてしまった為、現在囘樟の手元にあります分しか在庫が無く、またこれ以上の再版の予定もございません。手元に残った分については冬コミにて卸値で販売したいと思っておりますので、もし宜しければそちらでお買い求め下さい。
・この新刊(Cut.01)って冬コミでも売るの?
→売ります。書店側に委託していない在庫は全て持っていきます。多めに刷ってあるので、全て初版です。
・双子メインかよ…SM苦手なんだけど。
→血がちょっと出る程度なので、余程そういうのが苦手な方で無ければ問題無く読んで頂けるかと思います。Cut.02を出す時にはSEメインにしますのでお許し下さい。
・買って読んだんだけど、あとがきにある妖精悦と義兄傑の絡みってどっかで書く予定あるの?
→多分書きます。興味の無い方がわざわざオフライン本を買わなくても「え、これ何の話?」となることが無いように、オフとオンは区別したいので、次のオフライン本での収録になるかと思います。ご購入ありがとうございます!
引き続きオフライン活動のご連絡です。
こちらも日記では遅ればせながらのご報告になりますが、
冬コミ受かりました。
スペースNo.などはOffページの「Event」に書いてあります。二日目、30日です。
まさか初のイベント参加(サークル)がこんな大きなイベントになるなんて…自分で申し込んでおいて何ですが、今から戦々恐々としております。だ、大丈夫かな…自分のスペースまで辿りつけるかな…!
サークル「憂鬱発情期。」としての参加は2日目ですが、1日目もBLオリジナルゲーム制作サークル「Latte」様に委託させて頂き、幾らか本を置いて頂けることになりました。
同時に「Latte」様の委託も引き受けさせて頂きましたので、2日目の拙宅のスペースでも「Latte」様の品物がお目見えします。1日目、2日目と両方とも囘樟は直参致します。
冬コミでの販売物については、現在委託通販中の「Cut.01」、既刊の「ILL=virgin=」がほんの少し、現在誠意執筆中の「ILL=bitch=」(仮名)となる予感です。
そして冬コミ参加に伴うお詫びなのですが、
さすがに冬コミという大舞台に新刊無しで参加、という不甲斐ない真似はしたくないので精一杯書いておりますが、現在年末に向けて仕事も修羅場っているので、サイトの更新まで手が回らない状況です。
オフライン活動はあくまでもサイトの片手間、という己の言葉を覆すような状態になってしまい大変申し訳ありません。こうしてイベント参加できるのも、本を出せるのも、偏にこのサイトで皆様にお会い出来たからに他なりませんので、サイトを蔑ろにする気は全く無いのですが、行動が伴わず…
更新を気長に待ってやるよ、という皆様のお言葉に全面的に甘える形になりますが、冬コミ原稿の〆切りとなる12月12日までは、まともな更新は出来なくなるかと思います。
不義理で本当に申し訳ありませんが、どうかご容赦下さいますようお願い致します。
そして最後のご報告。
こちらも事後報告になるのですが、Twitterのアカウントの鍵を外しました。
拍手コメントへの返信すらままならないのにフォローリクエストの申請許可まで手が回ろう筈も無く、随分と長い間フォローをお待たせしてしまった方もいらっしゃるようで、失礼致しました。
サイト更新の通知や、イベント参加、通販開始などの連絡はこちらがおそらく最もリアルタイムに近い時間でお知らせ出来ていると思いますので、興味のある方はどうぞご利用下さいませ。
(アカウント名:xXekkusu、名前:囘樟)
今日仕事行ったら明日は休みだ…!
俺、無事に帰って来たら原稿進めるんだ…へへへ…