忍者ブログ
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
こんにちは。

3/11の東北地方太平洋沖地震の発生から、丸3日が経過致しました。
関東・東北・北海道それぞれの地域において、様々な不具合・被害が出ておりますが、皆さまご健在でいられますでしょうか。
被害に合われた方へお見舞いを申し上げると共に、今回の災害により亡くなられた方々へ心よりご冥福をお祈り申し上げます。

幸いにも私が住んでおります北海道の某区は内陸で、本震も震度3~4弱といったところでした。
今のところは余震もそれほど酷く無く、本棚の本がいくつか落下した以外には、津波・地震どちらによる被害も受けておりません。
本州に暮らす親類・友人とも連絡がつき、無事を確認することが出来ましたので、現在はメディアで被害状況を確認しつつ、町内会などと協力して被災地域復旧への募金、及び衣類や生活必需品の提供など、己に出来ることを探して実行している状態です。

拙宅のお客様の中にも、今回の震災の被害を受けられた方がいらっしゃることと思います。
まずはくれぐれもお体を大事に。1日でも早く、皆様が心より笑える時が来ることを祈っております。


※サイト運営について

4月からの新生活開始に伴ってリアルが色々と忙しく、そちらが落ちつくまではしばらく更新は鈍化するとは思いますが、仮閉鎖・更新停止はせず、通常運営して参ります。
今回の震災について色々思う所はあるものの、書き手・サイト運営者として拙宅がほんの一瞬でも皆様の心を和ませることが出来るのなら、それが私がするべきことだと思っております。
ただ、暫くの間は拙宅の作品において、今回の震災に結びつくような表現・作品(人死など残酷描写)の新規展示は避けさせて頂きます。ご了承ください。

ひとまず、オフライン本掲載予定でしたがページ数の関係で掲載を中止した、「ALLキャラ学生パロディ(傑・悦・幽利・鬼利)」の今週中のupを予定しております。


※イベントについて

本日3/14、公式発表にて「HARU COMIC CITY16」、J-GARDENの開催中止が決定されました。
拙宅はこのイベントに委託参加、囘樟がスペースへ直参(春コミのみ)予定でしたが、この決定を受けましてどちらも中止させて頂きます。

事前アンケートにご協力くださった方、各種コメント・メールフォームで行くよとお伝え下さった方には大変申し訳ありません。
また次の機会がありましたら、今度こそイベント初参加を果たしたいと思います。


※オフライン本について

印刷所への依頼は奇しくも、3/11 14:30に完了しております。
また、印刷をお願いしていた印刷所様も問題無く営業中とのことでしたので、春コミにて発刊予定でしたオフライン本は入稿を完了し、納品を待っている状態となります。

残念ながら春コミでの販売は上記の理由により不可能となりましたが、少し現状が落ちつきましたら、当初の通り通販での販売を行いたいと思っております。
しかし現在管理人は私事により多忙ですので、個人による通販は難しい状態です。
皆様の利便性も考え、現在は大型同人書店様(とら●あな、快適本屋●ん、など)による委託販売を考えています。

委託をお受け頂いた場合、委託販売手数料として30%のマージンが発生しますので、イベント販売で予定していたお値段より100~200円前後の値上げがあると思います。どうかご了承ください。



1人でも多くの方が健やかでありますように。

囘樟拝。
PR
  
こんばんは。

まだ確定していない、というか原稿そのものすら未だ半分ほどしか仕上がっていないのですが、取り急ぎ速報です。医者がドクターストップのような言葉遣いですがご容赦ください。急いでいます。

3月20日、東京で開催のビックサイトで委託販売予定の拙宅のオフライン本についてですが。
ページ数が

増えます。

それはもう思わず大文字にしてしまうほど増えます。予定では40~50Pということだったのですが、現在(原稿完成度45%)の段階で既に、

35Pを超えています。

これもまた現段階では推測ですが、恐らく添削後の総ページ数は80P~90Pになると思われます。
印刷所さんの規定が44Pからなので、「やべーなページ足りるかな…」という悩みからは解消されました。やったぁ☆
しかし実際笑いどころでは無いお話なのです。
ページ数の大幅な増加。これにより、300円とお知らせしていたオフライン本のお値段を、400円に値上げさせて頂く可能性が出て参りました。

今は執筆に全力を注いでいますので、その辺りのお話は入稿が済みましたらまた詳しく検討し、Offページにてお伝えさせて頂きます。
情報が安定せず申し訳ありません。

取り急ぎご報告まで。

囘樟拝。
  
こんばんは。

ラスト1つのレポートに追われております、囘樟です。
参考文献を読むのも自分の意見を纏めるのも苦ではない、というか暗記力を問われるような試験より余程好きなのですが、唯一困ったことと言えばそれなりに時間が掛かると言う所です。
平凡なテーマなら大学受験の時に小論文対策としてアホほど読んだ岩波●書知識で誤魔化すのに…わざわざ文献を名指し指定とは、あのぽっちゃり系もなかなか味な真似をします。お陰で趣味のHが進まないぜ畜生め。


家でPCを開いているとどうしてもそっちのファイルを開いて書き始めてしまうので、〆切り2日前にそれはダメだろうということで今日は夕方まで友人宅で一緒にレポート作成に励んで参りました。
ネットは無い、そっちのファイルは開けない、という状況ならサクサク書けるかと思いきや、結局書いていたのは3時間ほどで、あとの2時間はひたすらディスカッション。

議題はレポートテーマでもある中小企業について、

…なんて真面目なものでは勿論無く、ちんこの呼び方についてです。
ちんことは男性の生殖器、3本目の足、おふくろさんのことですが、これを友人はちんぽと呼ぶらしく、ちんこ派とちんぽ派で議論を白熱させて参りました。

「いやいや普通はちんこでしょう。ちんぽって何か気が抜ける」
「えーちんこの方が嫌だよ。なんか硬そう。語感が」
「実際硬いだろちんこは」
「日常ではやらかいじゃん。偶に暴発するけどな」
「待て待て、男には朝勃ちというものがある」
「ンなこと言ったら腑抜けだって居る」
「いやちんこだ」
「いやちんぽだ」

↑このような議論を1時間ほどした結果、通常時をちんぽ、戦闘態勢時をちんこと呼び分けることで落ちつきました。
このディスカッションの結果に私達がとてもアホだということを再確認する、という以外の要素は見出す事ができません。ちなみにもう1時間は、部屋の第一印象に関してカーテンがどれほど重要かを議論していました。印象の決定に関わる要素の中で、カーテンが占める割合を円グラフにしようとした辺りで目が覚めました。色々と手遅れ。



そんな間抜けな私の日常は置いておいて、前回の日記に引き続き、緊急アンケートへのご参加本当にありがとうございます。

私は前にも書いたように本当にこういうことに関してはド素人なので、正直
「50冊でも多いだろ。だって50人に売れるって事だよ?いやいやいやまっさかー」
と思っていたのですが、アンケートを見る限りそうでもない…のでしょうか。

在庫覚悟でもう少し増やした方がいいのか…しかしそうなると自家製ではしんどいものがある。品質向上の為にも業者さんに頼もうかしら。〆切り怖い。いや待てそうなると私の書いたアレな文章を印刷所さんに見られてしまうのか。「あぁン!」とか書いてるのを見られるのか。別にいいや、とか思ってしまう辺り私の羞恥心の存在感が危ぶまれる所だ。

…と言う感じでごちゃごちゃ考えておりますので、取り敢えず前日記は仮定、ということでお願い致します。
もうちょっと煮詰めて詳しい事が確定しましたらこちらではなく、きちんと別ページを組んでお伝えしようと思いますので。


※前回日記について私は「春コミが三大イベントらしい」と発言したのですが、これはネットを流れている最中にどこかしらで見かけたもので、委託先様から頂いた情報ではありません。

この情報の真偽について委託先様にて発言された方が居たようですが、情報を発信したのは私であるのですから、そういったことは私に直接、言って頂くようお願い致します。

  
  
こんばんは。

おそらく人生最後となるであろうテスト期間ですが特に感慨も無くいつものように鬱陶しく、更にバイト先にお休みを貰う期間を間違えてあぁああんらめぇえそこはぁああとなっております、囘樟です。

記念品の更新も滞っております。
最初のあの(私にしては)怒涛の更新は何だったのかと。(私にしては珍しく)2週間も前から準備をしてネタを決めてよーしこれで今回はスムーズに行く筈☆という計画は何だったのかと。…申し訳ありません。

新年に上げられなかった双子を節分に上げます☆なんて言ってね…
思いっきり400万hitと被ってるだろっていうね…解析つけてるんだから、カウンターの回転数を日割り計算してそのくらいの推測を立てる事は出来なかったのかと。そんな小回り効くようなスペックじゃねぇだろうと。

どうもリアルとの兼ね合いが(私ですので)上手く出来ず、色々と口先だけの御約束になっていて本当に申し訳ありません。
休みに入れば少しは落ちつくかと思いますので、もうしばしお時間を…下さい…!

節分企画!なんて間抜けな事を言っていた双子の鬼パロディにつきましては、ひとまず400万hit記念を終わらせてから、2月中には上げられるように頑張ります。もう少々お待ち下さいませ。



本日深夜(2/7)より開催しております緊急アンケート、早速のご参加をありがとうございます。

上記のような色々とてんやわんやな状態ですが、自分の書いた文章を本という形にする、というのは長年の、それこそサイト開設時からの
「そんなの出来たらいいな、楽しいんだろうな」という夢でしたので、今回頂いたこのチャンスに飛びついてしまいました。

しかしイベント初参加が春コミとは…
皆さんご存知ですか、春コミこと春なんちゃらコミうんたらは、日本で開催されるそういう系3大イベントだそうですよ。ご存知ですね。私は正式名称すら未だに知りません((笑

売り手としては勿論、買い手としても経験0超ド級初心者のデビューとしては舞台が大きすぎる気もしますが、拙宅の本を委託してやろうと言って下さった菩薩様はあの「Psalm03」の上月様。
もう何から何まで丁寧にお教え下さるので、返しきれぬ恩を買い倒した上に胸を借りて初参加して参ります。東京は遠いが3月楽しみ。


(主に私の優柔不断で)急な決定 + (私の)スキルが足りませんので、今回はコピー本1冊の発刊予定でございます。

出来るだけ本の形に近づけたい&同人誌でよくある(らしい)教科書サイズの2段組み、というのは私が買い手とするとどうも中身が文章だと読み難いような気がしましたので、サイズはB6(漫画の単行本サイズ)1段組にしたいと思っております。

内容は書き下ろしを2、3本。
何を書くかは未だ全くの未定ですが、ひとまず内訳はSE1本、双子1本。ページ数に余裕があれば、拍手御礼SSのようなものを1本、の予定です。

総ページ数は30~40Pの間になるかと思います。こちらもあくまでも現段階での推測です。

お値段は相場を参考に300円前後。
コピー本で、しかもB6サイズという装丁では少し高いのかもしれませんが、出来る限り文字数を小さくして詰め込みます。
そもそも私の文章にお金を出して頂く価値があるのか、というと私自身はなはだ疑わしい所ですが、私の書く物にその価値を認めて下さる方には、決して「うっわ、損した」と思われる事の無いような中身にさせて頂きます。

ちなみに利益率は、まぁ言うまでも無く当然のことですがマイナスです((笑
発刊数は今のところ50冊くらいと予想しておりますが、何かの奇跡が起こって完売したとしても、金銭面ではイベントに参加する為の交通費の半分にすら満たない額です。
勿論、お金以外で頂く物(諸々の経験値等)はそんな諸々の出費を遥かに上回るのでしょうが。

悲しい話ですがこういうお金が絡む売買の件では、どうしてもそういう問題が出て来る物。
念の為にそうではないよ、ということを御断りさせて頂きます。


そしてイベントのことと、「っひゃーい本だ本だー!」と浮かれまくってる可哀そうな私は置いておいて、通販のお話。

お仕事の都合でお会い出来ない方や、東京?ははンっ馬鹿め、飛行機が要るわ!という(私のお仲間の)方も多いとのこと。
折角刷った本を私が持ってにやにやしているのも気持ち悪いので、イベントで売れ残った分を通販という形で、お望みの方が居ればお渡し出来ればと思っております。

どうやら経験者の方からお話を聞くと、通販というものは私が思っていた程難しいものでも無いようですね。
こちらの方は本当に何の準備もしておらず、まだお勉強段階ですが、いつかそういう形も取る事が出来たらなぁ、なんて考えています。

作ったからには出来るだけ多くの方に貰って頂きたい。最近マ●ロー先生の欲求段階説をよく思い出します((笑
やはり先人の言葉は一定の確率で正しい。



業務連絡ばかりの長い日記になってしまいました。
ここまで読んで下さった方はありがとうございます。
なんやかんやと手を出しては引っ込めながら、これまでのようにのらりくらりとやって参りますので、どうぞ横目で見守ってやって下さいませ。

記念品のHをする前にレポートを終わらせよう。話はそれからだ。
  
こんにちは。

昨日はクリスマスでしたね。
普通にバイトをしていて、お客さんから頂いたサンタクロースやツリーやトナカイのクッキーを見てようやっと聖夜の存在を思い出しました。
自分の誕生日すら忘れがちなのに、信仰してない宗教の教祖(?)の誕生日なんていちいち覚えてらんねーよ!と言い訳した所、友人に
「いや、街のイルミネーションとかあるだろ。目が悪い癖に裸眼でいるからだ馬鹿。眼鏡のレンズを眼球に嵌めこんで歩け」
と言われました。私にはコンタクトの使用すら許されないのか。


そんなわけで聖夜にはあまり相応しく無い内容のものを、帰宅後ケーキを貪りながら慌ただしくup。
そう言えば数日前の私が、「どうせならクリスマスに上げよう♪」なんてことを考えていたような気がしないでも無い。今年はクリスマス企画のようなことが出来ませんでしたので、これを逃したら綺麗にクリスマスをスル―してしまう所でした。お客さん思い出させてくれてありがとう。


もう今年もあと僅かですね…1年、というより1日が異常に早く過ぎて行きます。
初連載を年内完結!の自己目標も無事達成できた所で、新年企画の執筆を急がねば…!
個人的には今年こそ是が非でも間に合わせたい、1月1日の0時にカッコよくページupしたい、と思っているのですが全てはリアルとの兼ね合い…頑張ります。

…そしてメルマガ配信が23時までなのを今思い出した。
どうすんべ((ぇ


空気を震わせずに叫ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/08 かしわやの]
[09/06 琉依]
[09/06 終夜]
[09/03 みかん]
[04/07 刹那]
最新TB
プロフィール
HN:
囘樟
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]