こんばんは。
今日も今日とてお久しぶりです。
今年のクリスマスは大寒波だそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、自分のマンションのエレベーター(ボロい。定員4人)に扉を開け放ったまま上階へ運ばれそうになりました。
「はいはい、2階ね2か…おっとォ!?」
って感じで1回ガクン、と揺れてから何食わぬ顔で戻り、すーっとドアを閉めてから上昇してくれたので特に問題は無かったんですが、今思うとちょっとだけ開けっぱなしで運ばれてみたかった気もする。
そんなサプライズは置いておいて、
無事に入稿が済みました!!
間にあった!良かった!
文庫サイズだと締めきりがちょっと早いので、最悪Cut.01と同じA6サイズで…と思っていたんですが、なんとか文庫サイズで入稿することが出来ました。
諸々の処理も済んだので、問題無く冬コミの舞台に並べることが出来そうです。
ただ、本当ならSE1話、双子で1話、という形にしたかったのですが、年末で予想以上に時間が無かったのと、思いの外ページ数が嵩んでしまった為にSEの軍人パロディ、「Endless」の続編一本のみ収録になってしまったのが唯一の心残り…。
一緒に冬コミで並べる予定のCut.01が双子シンデレラパロディ一本なので、今回はそれぞれ一本ずつということでバランスが…取れるかしら。
なかなか思い通りにはいかないものです。
さて、そんなこんなで年末を前に老若男女のO☆TA☆KUの祭典、冬コミまであと一週間あまりとなりました。
私はサークルでのイベント参加が今回初、よって「憂鬱発情期。」としての参加も初めてなので、少しイベントに関連したお話をば。
イベントとか興味ねーよサイトはどうした!という方は、申し訳ありませんがちょちょいと下にスクロールをお願い致します。
参加日については
・1日目(29日/木曜日)は委託での参加。
(囘樟は売り子としては入りませんが、午後辺りから周辺をうろちょろしています)
・2日目(30日/金曜日)は【憂鬱発情期。】でサークル参加。
(パイプ椅子に座った猫背の馬鹿がいたら、ばっきゃろーそいつがルパンだ!)
ナンバーはOffのページをご覧下さい。
今回、並べる予定なのは
・ILL=Dead end=(¥600/92P)
・Cut.01(¥200/28P)
・ILL=virgin=(¥400/72P)
の3冊です。
在庫については1日目と2日目で分けてありますので、もし何かとんでもない間違いが起こって1日目に拙書が大量に皆様のお手元に旅立ったとしても、2日目は売る物無いっス…という状況にはなりません。
ただ、ILL=virgin=についてはそもそもの在庫数がとても少ないので、1日目、2日目ともに同じ冊数を用意してありますが、早めに無くなってしまう可能性がございます。その際はどうかご容赦下さい。
加えて、ご購入下さる方へいくつかお知らせとお願いです。
・お取り置きは受け付けておりません。
(完璧に管理できる、という御約束が出来ませんので受け付けておりません)
・ご購入は、1タイトルにつきお1人様3冊まで。
(一応…一冊でも持てあますこと請け合いです)
・小銭のご用意をお願いします。
(お釣り節約の為にご協力お願い致します)
・囘樟との握手、ハグ、キス、抱っこ、おんぶ、ハイタッチ、腕相撲、指スマは全て無料です。
(お前じゃねぇよ横の売り子さんとしてぇんだよ、という場合はチェンジ!と叫んで下さい)
も一つ加えて、何人かの方にお問い合わせ頂いたので一応こちらでもアナウンス。
・差し入れは有り難く頂戴致します。
(煙草はきゃすたーまいるどです。甘いもの好きっス。でも貴女の方がもっと好きなんだからね!)
プレゼントは勿論とても嬉しいのですが、一番嬉しいのはブースまで来て下さることですので、どうかお気遣い無く…!
当日はかなりの寒さが予想されますので、参加予定の方は暖かくしてお越し下さい。
お会い出来るのを楽しみにしております!
さて、そんなこんなでもう年末です。
もう社会人一年目が終わるなんて…光陰矢のごとしにも程があるというものです。
20代でこんな速さだったら30代には光陰弾丸のごとし、40代には光陰ジェット機のごとしになっているんじゃないだろうか。怖い。
ところで最近、PS3のアリスのゲームにハマっています。
原稿もひと段落したし、ちょっと自分にご褒美ーと思ってゲーム屋に行ったらパッケージに一目惚れ。
アリス・イン・ワンダーランド、というPCゲームの続編のようで、なんともまぁ病んだ感じが堪らない一品です。ホビーホースの攻撃がマジでエグい。
ついでに近々出るらしいキングダムハーツ最新作にも脇役で出る「すばらしきこのせかい」というDSゲームも、PV見てたら急にやりたくなり、実家に置いて来ちゃったので買い直し。
BGMがとても素敵で、なにせ戦闘が面白い。レベル上げが全然苦じゃない。
バッジフルコンプを目指して通勤時間にちまちまと進めています。
今年のクリスマスは狂ったアリスと血しぶき浴びながら過ごします。
PR
早朝5時からおはようございます。
大変ご無沙汰しております、急激にやってきた冬に例の如くHPゲージ真っ赤(つまり風邪っぴき)な私です。
帰宅後すぐ寝ちゃってこんな時間に起きちまったぜ!鼻呼吸出来なくてしんどい!でもずっと横になってた所為で腰痛くて眠れない!喉痛くて煙草もまともに吸えない!この世(の風邪菌)が滅びればいいのに!
遅ればせながら、新刊の委託通販開始致しました。
今回の委託先はメロンブックス様の女性向けアイテム専門部門「リブレット」様です。店頭でも販売して頂いているようですが、こちらはPC、携帯どちらのサイトからでもご購入頂けるようなので、以前よりは仕方ないから買ってやろうという女神様のお手を煩わせない環境が整えられたかと思います。
今回のお話は以前も書いた通り、委託で参加する予定が〆切りと言う名の死神に見事首をかっ切られて棺桶に詰められお持ち帰りされた所為でお目見えが遅くなったものです。(自分で書いていて比喩の意味が解りません。頭が沸いているようです)
当初はILL=virgin=と同じくSEとTwinsそれぞれ1本ずつ、短めのお話を2本書くつもりだったのですが、筆休めのつもりでお遊び程度に書いていたシンデレラパロディが思いのほか楽しく、先に書き上がってしまったので「…あれ、文字数的にもこっち収録でいいんじゃね?」と、予定とは内容を大幅に変更してお送りさせて頂きました。
中身については委託先のリブレット様が畏れ多くも特設ページなるものを組んで下さり、私などよりも余程解り易くまとめて下さっているのでそちらをご参考下さい。書体というか文章の具合はサイトで公開中の「背徳グリム」と同じです。つまり調子に乗って好き勝手書いています。要するにいつも通りです。
↓拍手、メールで頂いた通販に関する質問の一部へお返事↓
・リブレットの店舗での購入は出来るのか?
→「Web、店舗での販売」となっているので出来るようです。囘樟が巣食っている地域にはリブレット様の店舗が無い為確認出来てはおりません。ご要望が多いようでしたら、どこの店舗にどの程度在庫があるのか、問い合わせてみたいと思います。
・既刊(ILL=virgin=)は売ってる?
→申し訳ありません。『ILL=virgin=』はご好評により委託通販先で再版分(第一版)も売り切れてしまった為、現在囘樟の手元にあります分しか在庫が無く、またこれ以上の再版の予定もございません。手元に残った分については冬コミにて卸値で販売したいと思っておりますので、もし宜しければそちらでお買い求め下さい。
・この新刊(Cut.01)って冬コミでも売るの?
→売ります。書店側に委託していない在庫は全て持っていきます。多めに刷ってあるので、全て初版です。
・双子メインかよ…SM苦手なんだけど。
→血がちょっと出る程度なので、余程そういうのが苦手な方で無ければ問題無く読んで頂けるかと思います。Cut.02を出す時にはSEメインにしますのでお許し下さい。
・買って読んだんだけど、あとがきにある妖精悦と義兄傑の絡みってどっかで書く予定あるの?
→多分書きます。興味の無い方がわざわざオフライン本を買わなくても「え、これ何の話?」となることが無いように、オフとオンは区別したいので、次のオフライン本での収録になるかと思います。ご購入ありがとうございます!
引き続きオフライン活動のご連絡です。
こちらも日記では遅ればせながらのご報告になりますが、
冬コミ受かりました。
スペースNo.などはOffページの「Event」に書いてあります。二日目、30日です。
まさか初のイベント参加(サークル)がこんな大きなイベントになるなんて…自分で申し込んでおいて何ですが、今から戦々恐々としております。だ、大丈夫かな…自分のスペースまで辿りつけるかな…!
サークル「憂鬱発情期。」としての参加は2日目ですが、1日目もBLオリジナルゲーム制作サークル「Latte」様に委託させて頂き、幾らか本を置いて頂けることになりました。
同時に「Latte」様の委託も引き受けさせて頂きましたので、2日目の拙宅のスペースでも「Latte」様の品物がお目見えします。1日目、2日目と両方とも囘樟は直参致します。
冬コミでの販売物については、現在委託通販中の「Cut.01」、既刊の「ILL=virgin=」がほんの少し、現在誠意執筆中の「ILL=bitch=」(仮名)となる予感です。
そして冬コミ参加に伴うお詫びなのですが、
さすがに冬コミという大舞台に新刊無しで参加、という不甲斐ない真似はしたくないので精一杯書いておりますが、現在年末に向けて仕事も修羅場っているので、サイトの更新まで手が回らない状況です。
オフライン活動はあくまでもサイトの片手間、という己の言葉を覆すような状態になってしまい大変申し訳ありません。こうしてイベント参加できるのも、本を出せるのも、偏にこのサイトで皆様にお会い出来たからに他なりませんので、サイトを蔑ろにする気は全く無いのですが、行動が伴わず…
更新を気長に待ってやるよ、という皆様のお言葉に全面的に甘える形になりますが、冬コミ原稿の〆切りとなる12月12日までは、まともな更新は出来なくなるかと思います。
不義理で本当に申し訳ありませんが、どうかご容赦下さいますようお願い致します。
そして最後のご報告。
こちらも事後報告になるのですが、Twitterのアカウントの鍵を外しました。
拍手コメントへの返信すらままならないのにフォローリクエストの申請許可まで手が回ろう筈も無く、随分と長い間フォローをお待たせしてしまった方もいらっしゃるようで、失礼致しました。
サイト更新の通知や、イベント参加、通販開始などの連絡はこちらがおそらく最もリアルタイムに近い時間でお知らせ出来ていると思いますので、興味のある方はどうぞご利用下さいませ。
(アカウント名:xXekkusu、名前:囘樟)
今日仕事行ったら明日は休みだ…!
俺、無事に帰って来たら原稿進めるんだ…へへへ…
大変ご無沙汰しております、急激にやってきた冬に例の如くHPゲージ真っ赤(つまり風邪っぴき)な私です。
帰宅後すぐ寝ちゃってこんな時間に起きちまったぜ!鼻呼吸出来なくてしんどい!でもずっと横になってた所為で腰痛くて眠れない!喉痛くて煙草もまともに吸えない!この世(の風邪菌)が滅びればいいのに!
遅ればせながら、新刊の委託通販開始致しました。
今回の委託先はメロンブックス様の女性向けアイテム専門部門「リブレット」様です。店頭でも販売して頂いているようですが、こちらはPC、携帯どちらのサイトからでもご購入頂けるようなので、以前よりは仕方ないから買ってやろうという女神様のお手を煩わせない環境が整えられたかと思います。
今回のお話は以前も書いた通り、委託で参加する予定が〆切りと言う名の死神に見事首をかっ切られて棺桶に詰められお持ち帰りされた所為でお目見えが遅くなったものです。(自分で書いていて比喩の意味が解りません。頭が沸いているようです)
当初はILL=virgin=と同じくSEとTwinsそれぞれ1本ずつ、短めのお話を2本書くつもりだったのですが、筆休めのつもりでお遊び程度に書いていたシンデレラパロディが思いのほか楽しく、先に書き上がってしまったので「…あれ、文字数的にもこっち収録でいいんじゃね?」と、予定とは内容を大幅に変更してお送りさせて頂きました。
中身については委託先のリブレット様が畏れ多くも特設ページなるものを組んで下さり、私などよりも余程解り易くまとめて下さっているのでそちらをご参考下さい。書体というか文章の具合はサイトで公開中の「背徳グリム」と同じです。つまり調子に乗って好き勝手書いています。要するにいつも通りです。
↓拍手、メールで頂いた通販に関する質問の一部へお返事↓
・リブレットの店舗での購入は出来るのか?
→「Web、店舗での販売」となっているので出来るようです。囘樟が巣食っている地域にはリブレット様の店舗が無い為確認出来てはおりません。ご要望が多いようでしたら、どこの店舗にどの程度在庫があるのか、問い合わせてみたいと思います。
・既刊(ILL=virgin=)は売ってる?
→申し訳ありません。『ILL=virgin=』はご好評により委託通販先で再版分(第一版)も売り切れてしまった為、現在囘樟の手元にあります分しか在庫が無く、またこれ以上の再版の予定もございません。手元に残った分については冬コミにて卸値で販売したいと思っておりますので、もし宜しければそちらでお買い求め下さい。
・この新刊(Cut.01)って冬コミでも売るの?
→売ります。書店側に委託していない在庫は全て持っていきます。多めに刷ってあるので、全て初版です。
・双子メインかよ…SM苦手なんだけど。
→血がちょっと出る程度なので、余程そういうのが苦手な方で無ければ問題無く読んで頂けるかと思います。Cut.02を出す時にはSEメインにしますのでお許し下さい。
・買って読んだんだけど、あとがきにある妖精悦と義兄傑の絡みってどっかで書く予定あるの?
→多分書きます。興味の無い方がわざわざオフライン本を買わなくても「え、これ何の話?」となることが無いように、オフとオンは区別したいので、次のオフライン本での収録になるかと思います。ご購入ありがとうございます!
引き続きオフライン活動のご連絡です。
こちらも日記では遅ればせながらのご報告になりますが、
冬コミ受かりました。
スペースNo.などはOffページの「Event」に書いてあります。二日目、30日です。
まさか初のイベント参加(サークル)がこんな大きなイベントになるなんて…自分で申し込んでおいて何ですが、今から戦々恐々としております。だ、大丈夫かな…自分のスペースまで辿りつけるかな…!
サークル「憂鬱発情期。」としての参加は2日目ですが、1日目もBLオリジナルゲーム制作サークル「Latte」様に委託させて頂き、幾らか本を置いて頂けることになりました。
同時に「Latte」様の委託も引き受けさせて頂きましたので、2日目の拙宅のスペースでも「Latte」様の品物がお目見えします。1日目、2日目と両方とも囘樟は直参致します。
冬コミでの販売物については、現在委託通販中の「Cut.01」、既刊の「ILL=virgin=」がほんの少し、現在誠意執筆中の「ILL=bitch=」(仮名)となる予感です。
そして冬コミ参加に伴うお詫びなのですが、
さすがに冬コミという大舞台に新刊無しで参加、という不甲斐ない真似はしたくないので精一杯書いておりますが、現在年末に向けて仕事も修羅場っているので、サイトの更新まで手が回らない状況です。
オフライン活動はあくまでもサイトの片手間、という己の言葉を覆すような状態になってしまい大変申し訳ありません。こうしてイベント参加できるのも、本を出せるのも、偏にこのサイトで皆様にお会い出来たからに他なりませんので、サイトを蔑ろにする気は全く無いのですが、行動が伴わず…
更新を気長に待ってやるよ、という皆様のお言葉に全面的に甘える形になりますが、冬コミ原稿の〆切りとなる12月12日までは、まともな更新は出来なくなるかと思います。
不義理で本当に申し訳ありませんが、どうかご容赦下さいますようお願い致します。
そして最後のご報告。
こちらも事後報告になるのですが、Twitterのアカウントの鍵を外しました。
拍手コメントへの返信すらままならないのにフォローリクエストの申請許可まで手が回ろう筈も無く、随分と長い間フォローをお待たせしてしまった方もいらっしゃるようで、失礼致しました。
サイト更新の通知や、イベント参加、通販開始などの連絡はこちらがおそらく最もリアルタイムに近い時間でお知らせ出来ていると思いますので、興味のある方はどうぞご利用下さいませ。
(アカウント名:xXekkusu、名前:囘樟)
今日仕事行ったら明日は休みだ…!
俺、無事に帰って来たら原稿進めるんだ…へへへ…
こんばんは。
相変わらずそれなりに忙しく、楽しくやっております。囘樟です。
前回日記への「生きてたのかよ!」コメント、拍手での「おお、まだ息はあったか」コメント、ありがとうございます。西日本の気候と、例年と比べても異常な起伏をしやがる気温に体の方はまんまとやられましたが、頭は元気です。つまり平常運転です。
Pict-BBSに頂いた絵、なかなかお返事が出来ずにいますが、全て拝見させて頂いております。
どれも素敵で、うはうはしながら楽しんでいます。ありがとうございます。
時にその投稿コメントで「ピクシブで拙宅のキャラを描いてもいいか」というご質問を頂いたのですが、既に現在1名の方からご報告を頂き、絵を掲載して頂いております。
絵を描いて頂けるのはとても嬉しいですので、
・著作権表示を絵の中に。(隅っこの方にでも「憂鬱発情期。」と入れて頂ければ十分です。出来ればそのまま、しかし文字書きでは解らない絵のデザインの関係もあるかと思いますので、省略、ローマ字表記でも構いません。URLは入れずにお願い致します)
・元ネタが18禁BL小説である、という表記を投稿コメントに必ず。(R-18タグ、というものがあるようですので、絵の内容に関わらずその設定も出来ればお願い致します)
この2点についてご理解、納得して頂ければ、拙宅のキャラの絵をピクシブに投稿して頂いても何の問題もございません。私は浅学なのでピクシブ以外を知りませんが、他にも似たような環境の場所があり、そこで公開したい、という場合でも上記と同じ対応をして頂ければと思います。
ただ、2つめに関しては「BL専用」という場所もあるかと思いますので、その際はBLの表記は外して頂いても構いません。18禁表記は、諸々の面倒事回避の為に必ずお願い致します。
ピクシブも、他の投稿サイトでも、投稿に関して事前・事後の囘樟への報告は必要ありませんが、もし教えて頂きましたら、にやにやしながら拝見させて頂きに参ります。
そして、これはサイトではなくオフライン活動での業務連絡になるのですが、
今月9日に東京で開催の「J-GARDEN」にて、新刊を委託で販売…というお知らせをさせて頂いておりましたが、現在リアルが多忙で、締めきり2日前にして原稿の見通しが立っておりません。
直前まで全力で書くつもりではありますが、あくまでもオフライン活動はサイトの片手間、サイトの更新を最優先に考えておりますので、企画の更新すら滞っている現状を考えますと、落としてしまう可能性が非常に高いです。
それに合わせ、イベント終了後に開始しようと考えていた委託通販についても、開始時期が遅れる可能性がございます。
楽しみにしている、と言って下さった皆様には本当に申し訳ありません。
予定より遅れることはあっても、発刊は必ずしますので、どうかご容赦下さいますようお願い致します。
蛇足ではありますが、委託通販の際、今回の本から委託先を「携帯サイトがある」会社に変更しようと考えております。
「とらのあな」様はPCサイトしか無く、必然的に通販もPCでしか受け付けが出来ない状態であった為に、PCをお持ちでないお客様に多大なご迷惑とご足労をおかけしたので、次回の委託先は携帯からの購入が出来る、という点を最優先に選ばせて頂きます。
拙書の購入の為に、わざわざアカウントを取って下さった方には、またご面倒をおかけする形になってしまい申し訳ありませんが、こちらもどうかご理解をお願い致します。
ところで、先日「ADネッ●ワーク広告」なる会社からメールが届きました。
宛名は「サイト管理人様」となっているのですが、本文がどう考えても企業に送る文面…
一応サイトも確認したのですが、メールは定型文のコピペだとしても、まずオリジナルBL小説サイト(携帯)の管理人に案内が来るような雰囲気では無いという。
とりあえず意味が解らないので無視しておりますが、4年やっていてこんなことは初めてなので、かなりビビっております(笑)
自分でも調べてはみるつもりですが、阿呆の私では「…うん、…え?」となりそうなので、もしその辺りに詳しい方がいらっしゃいましたら、この間抜けに「それはこういうことだこの阿呆」とご教授下さいませ…!
某笑顔動画などで悪名高いア●ィリエイトとかと同系統なのかしら…サイトスペースすら無料で借りている身なのに、法人から社会的な契約を持ちこまれるとか色んな意味で怖すぎる。
超お久しぶりです。生きてます。
長らく長らくの放置すみません…!
そう言えば最近書いて無いなぁと思いつつ日記に飛んだらなんと最終更新が1月と10日前で、その事実にバビって今慌てて書いています。
500万hit達成時にも書いて無いとか何事!どんだけ放置!失礼極まりない。
遅ればせながら500万hit本当にありがとうございました。本当に遅れましたがとてもとても嬉しかったです。
時が流れるのは本当に早いものですね…これからもっと早くなるのだろうか…いい加減ここまで来ると少ない語彙を駆使して拙い御礼を申し上げるのも鬱陶しいような気もしますが、こういうのだけは風化させてはいけないと思うのです。決して当たり前とか時の流れからの自然の結果だとは思ってはいけない。
私は周知の事実ではありますが未熟な人間で、そういう一番大切なことをすぐに忘れる馬鹿野郎なので、自分への確認の為にも申し上げます。本当にありがとうございます。
ここ最近リアルで色々ありまして、仕事やら私生活やらあらあらまぁまぁという感じの激動の2ヶ月(進行形)でした。超疲れた。超楽しい。不思議なことにこの感想は必ずしも矛盾しない、ということを身を持って知っております。
時に携帯を、とうとうスマートフォンに変更致しました。
元々私はメールも電話も仕事以外ではほとんどせず、仕事のメールは基本的にPCでの送受信で、携帯は出先でのお手軽なネット端末&ウォークマン状態だったので大満足です。
画面大きい!PCサイトも見れちゃう!カスタマイズも思いのまま!
今の所は有名どころのアプリをインしたりアンしたりして、初めて携帯を持たせて貰った中学生の如く遊んでおります。これはいい玩具。
しかし言われていたことではありますが、本当に電池の減り早いですね!
私は家族ぐるみでA●ユーザーで、今回購入したスマートフォンもそのメーカーのものなのですが、ガラケー時代の携帯3社における電池の持ち具合というのは、やっぱりスマートフォンにも反映されているのでしょうか。
だとすれば他社のスマートフォン(林檎製は除く)よりは持つ方なのかしら…しかし早い。
楽しくてついつい弄ってしまうので、今度サブの電池パックを買おうかと思います。
超ビギナーなので、先人のスマートフォンユーザーの方、もし「これあると便利よー」というおススメのアプリなどありましたら、是非ご教授下さいませ。
※久しぶりに最近読んだもの、見たもの※
*パラノーマル・アクティビティ(映画)
ホラー好きの友人に「見ろ」と半ば強制で視聴。
正直ラストシーンまでは「おー、これは堪らんなぁ」という感じで見ていたのですが、ラストシーンで「あれ、なんかフィクション臭くね?」とふと思い、ぞっとしました。
フィクションをフィクションと気づかせずに見せるのがとても上手い。
そして彼女の危機に布団跳ねのけて駆けつける彼氏の姿が超男前。
*小太郎の左腕(小説)
「のぼうの城」と同作者。
前作がそれなりに楽しく読めたので衝動買いしましたが、正直私は面白くありませんでした。
登場人物への愛情というか執着は凄く感じるのに、それに文章量が追い付いていない印象。忍者とか小太郎とか兎口武士とかの描写がもっともっと欲しかった…!
しかし私は小説は300Pを超さないと読んだ気がしなくなりつつある京極煉瓦文庫信者なので、あっさりとライトに楽しみたい方には丁度いいのかもしれない。
時代物には珍しく癖が無くてとても読みやすいです。
*HELLSINGⅧ-OVA(アニメ)
映像化はあまり好きでは無いのですが、これだけは別です。
主人公が最初から最後までワンカットたりとも主人公に見えない。完璧にラスボス。
主人公を筆頭にどいつもこいつも狂っていて大好きです。そして本当に台詞回しが凄過ぎる。
次に何を言うのか全部解ってるのに、寧ろ原作片手に見ているのにいちいち鳥肌が立ちます。
リアルで話せる相手がいないのが辛すぎる。みんなもっと見ればいいのに…!
未視聴でファンの方は是非。旦那のエロ光線が全開です。
熱帯夜にこんばんは。
今日も今日とて夜まで暑いですね。
つい一週間前は、湿気が半端じゃない太陽いないのに気温下がらないうがぁああ北海道帰りてぇえええ…
となっておりましたが、夏真っ盛り☆の首都東京を経験した私に最早死角は無かった。あの湿気を経験したら中国地方の空気はカラっとはしていないけどまだマシだと思えます。本当に暑いな関東。
東京のビル群も、見ている分には「おーすげー!たっけー!ねぇあれ本社?本社!?」とはしゃげますが、実際あの中で活動している人達は、屋根の無いサウナに居るようなものなんでしょうね、本当にお疲れ様です…
ところで、新作「優しい悪魔の辱め方」へ、たくさんの感想をありがとうございました!
長文でガッツり思いの丈を語って下さるコメントが多くて、本当に読むのが楽しいです。勿論「読んだぜ。まぁまぁだな」という雰囲気の短文もチラっと見てにやにや出来て嬉しいです。ありがとうございます。
前に『Game』で書いた、ネコじゃなくタチでありながら「攻められる傑」はもう一度書きたいなーと思っておりましたので、今回人気投票で傑が最下位に落ちた瞬間に、罰ゲームの大体の構想は決めていました。
前回はガッツリと拘束アリ(まぁ壊せるんですが)だったので、今回は拘束も途中で全て取っ払い、手枷代わりの紐も引き千切っておきながら尚もされるがままな、”従順な傑”の描写を心がけてみたのですが、その辺りを少しでもお伝え出来ていれば幸いです。
そして今回頂いた反響での一番の発見は、
「傑受け」の需要が意外と高い。
普段の性癖がアレだけに、そういうのはイメージが壊れるからあんまり…かと思いきや、普段の性癖がアレだけにそういうのを敢えて!というお声が意外にも多くて滾りました。
Otherの隅の隅に格納した鬼利×傑のパラレルにもコアなファンがついて下さっているようで、続編…か、書こうか…な…!
ちなみにですが「Is it good?」シリーズは完全パラレルですので、幽利と悦はあの世界には存在すらしていません。鬼利は双子じゃなく一人っ子設定、傑は酒と喧嘩とSEXに強いだけの美形な人間設定、という完全別ベクトルで進行しております。ついでにリバ。
基本的に拙宅のカップリングは
メインが、
変態×ビッチだからある程度のことは平気で出来るよ!糖分増し増しなバカップルSE
サブが、
ドS×ドM、精神的に主従、双子同性禁断詰め込み基本血ぃ出ます!糖分控え目SMなTwins
という構成になっているのですが、最近他の連中でもカップリングを組みたくて…というかエロを書きたくてもうどうしましょう。
取り敢えず今あるものとしては、
「Is it good?」の攻め野郎どもによるKS、SKのガチリバ嬲りあいカポー
「光は無い」のゴシック×泪のNLセフレカポー
「After(現拍手御礼)」のヴェルディオ×戮耶、戮耶×ヴェルディオの(SEXするとしたら)エログロギャグごった煮カポー
「世界の敵」に出した純血種のゾイ×シェナ、シェナ×ゾイの百合百合カポー
…この辺りですかね。多いな。
もう何年更新してないんだよレベルなカルヴァ×小鳥の話もね、書きたいんですけど…如何せん双子とプレイ傾向が被ってしまいがちなので、そういうのを思いついても小鳥よりは幽利にしたいな…と書き変えてしまうので全く進まないという。そもそも需要があるのかと。
とりあえずは双子の絶対数を増やしてからですね。話はそれからだ。
時に、500万hitが目前に迫っております。
「Hello」連載や夏コミ初参加やら社会人一年目やらでごたごたしている内に、とうとうキリのいい大台が…!
ついこの前400万hitを達成し、うわー!ありがとうございますありがとうございます!となっていたと思っていたのに(現実に400万hit記念ページがまだTopに…)何時の間にやら更なる大台が。当に目前に。
カウンターの数字で言えば「今更かよ遅ぇよ」って感じですが、普段は管理ページからTopに直接飛んで滅多にIndexのカウンターを見ないので、ついさっきようやく気がついたのです。
管理人にあるまじき管理不行き届き。すいません。
さてそんなわけで慌てて本日仕事そっちのけで現在記念品&記念企画を考察したのですが、
折角の500という大台ですので、今回は2本立てで行こうと思います。今からやり始めたら確実に完成は500万を遠く過ぎた先になると思いますが、それはもういつものことなので気にしない。
企画といっても大層なものではなく、いつものようにTopに特設ページを設けるだけなのですが、
企画1として、今まで書いた事の無かった選択肢分岐スタイルのお話を1本。(1つのお話として、選択肢で分岐を作るので大きく分けて2本、細かく分けると約4本書く感じ)
そして企画2は、また皆様のお力をお借りしての「Q&A」をやりたいと思っております。古参の方は「またかよ!」とお思いになるでしょうが、あの対話形式の感じが好きなんです…!
つきましては、本日よりTopに「質問掲示板」を設置致しますので、ウチの愚息及び破廉恥がデフォの女キャラへ、「ここんとこどうなのよ?」「これってどう?」という質問がございましたら、是非ご協力をお願い致します。
今回が初参加だよ!というご新規の方は、過去のQ&AのログがOtherの「Q&A集」にございますので、そちらをご参考下さい。
(※掲示板設置はメルマガではお知らせしません)
なんだか
オンラインでは上記の企画、通常更新、
オフラインではイベント参加(落ちる可能性大)、本作成
と、最近凄くサイトでの活動が活性化して来ていて凄く楽しいです。特にオフラインは初めてばかりなので楽しくて楽しくて、時間のあった学生時代に何故やらなかった…!と後悔するほどです。
今はリアルがどうしても忙しくなりがちでこちらに裂ける時間は少ないのですが、まだまだ環境としては許される範囲ですので、これからも頑張ります(決意表明)。
さて…掲示版を設置して、お風呂に入って、Hだ。